- 2021年10月5日
寿司『すしやのまつり』限定5食ウニいくら丼
下高井戸で人気急上昇中の寿司店『すしやのまつり』でランチ。 すしやのまつりは回らないお寿司屋さんで下高井戸では高級店の部類に入るけどランチメニューは千円を切るお得なメニューもあるし、千円を超えてもお値段以上の満足度があると近所でも評判だ。 店頭にお得な期間限定メニューが掲示されている。 千円を切った […]
下高井戸で人気急上昇中の寿司店『すしやのまつり』でランチ。 すしやのまつりは回らないお寿司屋さんで下高井戸では高級店の部類に入るけどランチメニューは千円を切るお得なメニューもあるし、千円を超えてもお値段以上の満足度があると近所でも評判だ。 店頭にお得な期間限定メニューが掲示されている。 千円を切った […]
下高井戸が誇る海鮮居酒屋『爺』の公式インスタグラムにサンマが入荷したと投稿があったので行ってきた。 爺のランチは木曜から日曜日の11:30〜14:30(L.O.14:00)で営業している。 北海道 新さんま塩焼定食!初物は食べておかないとね。 前回食べたカツオてこね寿司も美味しかったのでオススメだ。 […]
明大前から下高井戸に移転してきた和食 八(はち)でランチ。 緊急事態宣言中のランチ営業時間は月曜から土曜日の11:30~14:00(LO 13:30)で、ディナーは17:00~20:00とのこと。 ランチは日替わりメニューなのでお店のtwitterでメニュー内容を事前にチェックしておこう。 前回食べ […]
誕生日の夕食は何が良い?と子供に聞いたらお寿司が良いということで、家族みんなで食べに行きたいところだけどステイホームな誕生日と言うことで下高井戸駅前市場にある鮮魚店 三友直営の『海鮮鉄火丼 三友 蓮』で出前を取ろう。 出前は2,000円以上から受け付けているので家族4人分だったら楽々クリアだ。 配達 […]
下高井戸の海鮮居酒屋さんはどこもレベルが高くて美味しい魚を食べるのには困らないんだけど、ランチでも美味しいお魚を食べたいとなるとランチ営業している爺がオススメ。爺のランチは木曜から日曜に営業している。 レギュラーメニューのお刺身や揚げ物の定食も良いけど、その時期にしか食べられない期間限定メニューが魅 […]
下高井戸の新店『鮨すえひろ』がリニューアルして『すしやのまつり』になった。寿司屋と言うと伝統とか保守的なイメージだけど時代の変化を先取りして変わっていく攻めの姿勢の『すしやのまつり』はご近所さんでも評判のお店になっている。 ランチは千円しない低価格から本格的なお寿司まで幅広くそろえている。 アジフラ […]
緊急事態宣言が明けて昼飲みできるぞーということで下高井戸駅前市場にある鮮魚店 三友直営の海鮮丼とお寿司のお店『三友 蓮』でランチ。 生マグロがオススメみたいだね、今日は鉄火丼にしようかな。 5番のちょい飲みセットは瓶ビールとおまかせ刺盛りのセット。これこれ、今日はコレでいこう。 「ビールどれにします […]
下高井戸 海鮮居酒屋『爺』は木曜から日曜日でランチ営業をしている。 木曜の朝に爺のインスタグラムを見ると頭の中はもう爺でいっぱいだ。 本まぐろ美味しいですよね。しかも生の本まぐろですって。こりゃ食べなきゃバチが当たるよね。 早速お店に到着。お店の入口にランチメニューが掲載されている。僕はインスタでチ […]
下高井戸 寿司店『鮨すえひろ』が2021年5月31日に『すしやのまつり』として心機一転リニューアルオープンした。 ランチは6月3日からスタートとのことで早速行ってきた。 ランチメニューは鮨すえひろ時代とほぼ同じだね。 カウンターとカウンターの後ろにあったテーブル席がコの字のカウンターに変わって、カウ […]
下高井戸の海鮮居酒屋【爺】では木、金、土、日曜日でランチ営業をしている。夜に出している美味しい魚介類をランチ価格で食べられるのでお得なのだ。 今日も全国から美味しいお魚たちがやってきている。爺に来ると料理するのが面倒な魚の煮付けを食べたくなるんだけど、アジのたたきも惹かれるね。 金目鯛とかカサゴとか […]
明大前から下高井戸に移転してきた和食 八がランチを始めたので行ってきた。 場所は下高井戸駅から下高井戸駅前市場を抜けて線路沿いを桜上水側に進んだところにある。駅から近く、京王線からも見える位置で、尚且つ人通りはそれほど多くない好立地だ。地図だとここ。 店内はキッチンを囲んだカウンター席と個室になるテ […]
下高井戸で飲める海鮮ランチと言えば海鮮居酒屋の爺(じじい)だ。ランチタイムは木曜から日曜日の11:30~14:30(L.O.14:00)で、月曜から水曜はお休み。 お店の入口にランチメニューが掲示されている。メニューをちゃんと出してくれるお店ってありがたいよね。 メニューはお店のFacebookやi […]