- 2021年7月27日
明大前 とんこつラーメン 月読 (つくよみ)がオープン
明大前駅の改札を出てすぐ目の前にあった豚骨ラーメン店 博多風龍の跡地に同じく豚骨ラーメン店が出店しました。店名は『とんこつラーメン 月読 』月読は(つくよみ)と読みます。月読と言えば日本神話に出てくる月の神様で、天照大神とスサノオの兄弟だよね。兄弟の二人が活躍しすぎて月読はあまり印象にないけど。今度 […]
明大前駅の改札を出てすぐ目の前にあった豚骨ラーメン店 博多風龍の跡地に同じく豚骨ラーメン店が出店しました。店名は『とんこつラーメン 月読 』月読は(つくよみ)と読みます。月読と言えば日本神話に出てくる月の神様で、天照大神とスサノオの兄弟だよね。兄弟の二人が活躍しすぎて月読はあまり印象にないけど。今度 […]
今日はガッツリ食べたいなぁ~ということで二郎系ラーメンにしよう。下高井戸の二郎系ラーメンはラーメン豚山とらーめん大がある。今回は豚山に行こう。 小ラーメンといっても普通のお店の大盛くらいの量はあるので、自分のお腹とよく相談して決めよう。 食券を渡してしばらくすると店員さんから「ニンニク入れますか?」 […]
あっつい。身体がまだ暑さに慣れてなくて外に出るのも嫌だよね。下高井戸にはかき氷を出すお店がいっぱいあるから今回はパーラーシシドのかき氷で涼んでいこう。 お店の2階にある季節限定メニュー。 桃の季節だよね、桃パフェや桃サンドも美味しそうだ。 でも今回はかき氷だ。前回はメロンのかき氷にしたので違うのにし […]
下高井戸のお寿司屋さん『すしやのまつり』でランチ。漢字にすると『寿司屋の祭り』だと思うけど店名はひらがなで『すしやのまつり』だ。 すしやのまつりはお持ち帰りメニューもある。ロールケーキ風特選太巻きってどんなのだろうね? 入口の左にある消毒と検温を済ませてコの字のカウンターに着席。お店の奥にはテーブル […]
中華料理 家宴(かえん)が下高井戸にオープンしてから1年半が経った。大半がコロナ禍での営業だけど値段とボリュームと安さで下高井戸にしっかり定着してくれた。ありがとう家宴。 家宴は日替わりメニューが楽しい。 この日の日替わり麺は麻婆豆腐かき混ぜ麺。かき混ぜ麺って何だろう??? 三鮮餃子も気になる。三鮮 […]
下高井戸のお蕎麦屋さんで一番駅から近く、商店街沿いのアクセス抜群な寿々木家でランチ。 寿々木家は季節限定メニューがあるので一年中飽きずに楽しめるんだよね。 季節ものの隣には栄養があり漢方薬としても使われる韃靼そばのメニューがある。 冷たい夏メニューもいいけど、ここはバッチリ栄養補給をしておこうかな。 […]
世田谷区の地域電子通貨『せたがやPay』(愛称 せたPay )がお得なキャンペーンを始めるそうです。 せたがやPayの取り扱い店舗 はこちらで検索できます。 今月発表されたプレミアム25%付き世田谷生活応援券と合わせるとさらにお得になります。 せたがやPay キャンペーンの概要 今回のせたがやPay […]
どの駅からも遠く住宅街のど真ん中にある茶蕎麦のお店『いな垣』最寄り駅は下高井戸駅ではなく世田谷線松原駅かな。 立派な松がお出迎え。 庭付き一戸建てのお店で、お財布の中身は大丈夫か?と心配になるけど料理のお値段はリーズナブルだ。庭の池で鯉が泳いでいるお店で1,000円台で食事ができるのが素晴らしい。 […]
明大前から下高井戸に移転してきた和食 八(はち)でランチ。 緊急事態宣言中のランチ営業時間は月曜から土曜日の11:30~14:00(LO 13:30)で、ディナーは17:00~20:00とのこと。 ランチは日替わりメニューなのでお店のtwitterでメニュー内容を事前にチェックしておこう。 前回食べ […]
誕生日の夕食は何が良い?と子供に聞いたらお寿司が良いということで、家族みんなで食べに行きたいところだけどステイホームな誕生日と言うことで下高井戸駅前市場にある鮮魚店 三友直営の『海鮮鉄火丼 三友 蓮』で出前を取ろう。 出前は2,000円以上から受け付けているので家族4人分だったら楽々クリアだ。 配達 […]
下高井戸が誇るフランス菓子の名店『ノリエット』が運営するフレンチ食堂 プチリュタン。 ランチ、ディナーはもちろん。ノリエットのケーキをプチリュタンで食べられるカフェタイムもある。 お店の場所はノリエットの横の階段を昇った3階にある。 奥様がプチリュタンに行きたいというので夫婦でランチに行ってきた。 […]
月曜からまたお酒が飲めなくなるみたいなので下高井戸初のオーセンティックバーであるハリーズに行こう。 ランチはオムライスとサンドウィッチ、パスタがある。下高井戸ではなかなか食べられないオムライスがあるのがいいね。 カウンターはアクリル板で仕切られている。 お店の奥にはテーブル席もある。 ランチタイムは […]