- 2024年5月9日
【焼肉 煙力】黒毛和牛の塊肉!壺漬け熟成 黒毛和牛カルビランチ
下高井戸でお昼から空いている焼肉屋さん『大衆ホルモン・やきにく 煙力』でランチ。 煙力は名古屋発祥の焼肉店 煙力は名古屋発祥のお店で東京に現在下高井戸の他に神田、三鷹と合計3店舗あります。 肉屋直営で美味しいお肉を安く食べることができます。牛タンをとろとろの食感に仕上げた煙力とろタンが名物です。 煙 […]
下高井戸でお昼から空いている焼肉屋さん『大衆ホルモン・やきにく 煙力』でランチ。 煙力は名古屋発祥の焼肉店 煙力は名古屋発祥のお店で東京に現在下高井戸の他に神田、三鷹と合計3店舗あります。 肉屋直営で美味しいお肉を安く食べることができます。牛タンをとろとろの食感に仕上げた煙力とろタンが名物です。 煙 […]
公園通りにあるカフェ&キッチン ちゃぶ台はSNSでの発信やメディア掲載がほぼ無いので地元住民ですら知名度が低いカフェなのですが、料理の美味しさには抜群の評価があります。カフェというよりカフェ・レストランって感じですかね。 お店は古民家を改装したもので木のぬくもりを感じられる雰囲気で、店名の通りちゃぶ […]
今回はランチではなくディナーで眞太へ。お酒も飲めるし、しっかり食事もできます。 メニュー しばらくお休みしていた名物の自然薯のとろろが今年から復活しました。 メニューはランチタイムと同じですね。 期間限定の御膳もあります。すっかり春メニューですね。 おつまみメニューもあります。 生ビールはアサヒ、瓶 […]
クラフトビールとキャンプ飯のマジックアワーは週末土日は昼12時から営業してます。 休日ランチでも昼飲みでも使えるのでビール好きには嬉しいお店です。 マジックアワーのメニュー 樽につながれたビールが常時6種類で次々に入れ替わるので何度通っても飽きません。 ABVはアルコール度数、IBUは苦味の指標で数 […]
ランチを始めた酒食基地さいとりで再びランチ。今回は奥様も一緒です。 ランチの時間帯は『酒食基地さいとり』ではなく『キッチンさいとり』になるようです。 キッチンさいとりのランチメニュー ランチは前回食べたデリ盛り合わせ、唐揚げ、カレー、おでんの4メニュー、テイクアウト用のお弁当もあります。 特筆すべき […]
ランチ営業が5月末で終了 明大前のCafe Bar LIVREのランチ営業が今年の5月いっぱいで終了すると公式Instagramで発表がありました。 下高井戸近辺でグルメバーガーを食べられる貴重なお店なので残念ですね。とは言え、コロナ禍で始めたランチ営業だったので日常が戻ってきたと思えば良いニュース […]
高級和食居酒屋の味を手軽に楽しめる居酒屋おふろのランチタイム。日替わりの定食とスパイスカレーのめにゅーがあり、和食居酒屋らしさを感じたければ日替わり定食がおすすめです。 この日の日替わりは焼き鮭定食と銀だら西京焼き定食の2種類。 飲食店でしか飲めないプレミアムビールのガージェリー。黒ビールバージョン […]
暖かくなってきて冬の味覚を堪能できるのも終盤戦。カキフライを求めて明大前まで行ってきました。 「お食事処 ふじや」の場所 明大前にある「お食事処 ふじや」は明大前駅の目の前にある好立地の和食屋さんです。 明大前駅の改札を出ると目の前に・・・ ビルがあって、ふじやは写真左の1階にあります。二郎系ラーメ […]
ランチ営業始まる! 西友の向かいにある酒食基地さいとりがランチ営業を始めたとのことで行ってきました。 さいとりの場所は西友の向かい、皇庭餃子房の隣り、山仁青果の2階にあります。 山仁青果の野菜の列を通って階段を昇ります。階段には「キッチンさいとり」の垂れ幕が掲げられていました。営業中か分かりやすくて […]
燻製料理がおいしい酒場食堂ケムマキ燻でランチ ケムマキ燻の場所 ケムマキ燻は下高井戸駅から日大方面に進んだ商店街の終わりにあります。徒歩6,7分くらいかな? ランチメニュー ランチは各種定食、ナポリタン、カレーがあって居酒屋さんのランチとしては豊富なメニュー。 個人的にオススメは鶏のから揚げ燻製タル […]
下高井戸の地ビール第2弾が発売されました! 下高井戸地ビール UNDER HIGH BEERとは 下高井戸でクラフトビールを提供する6店舗、籠屋、恋々風塵、居酒屋おふろ、びーいる黄瀬、NiEW(ニュウ)、マジックアワーで作る下高井戸の地ビールです。 去年の夏に第1弾が発売され、今回は第2弾となります […]
中華料理『家宴』は安くてボリューム満点の料理に定評があって、ランチはもちろん宴会にも使える上に定休日が無い、便利すぎるお店なのです。 家宴のメニュー さらに日替わりメニューもあるので毎日通っても飽きません。 レギュラーメニューの他に店内の壁にもメニューが貼ってあるので毎日通っても全部のメニューを制覇 […]