- 2023年7月21日
【串揚げともつ煮 向日葵】夏のご近所飲み会
串揚げともつ煮の向日葵でご近所飲み会をしてきました。カウンターのイメージが強い店舗ですが、奥に4人掛けのテーブル席が2つあります。 向日葵の夏メニュー 季節のおすすめメニューがあります。夏ですねー お店自慢のもつ煮は3日サイクルで提供されます。1日目はあっさり、2日目はバランスよく、3日目はコッテリ […]
串揚げともつ煮の向日葵でご近所飲み会をしてきました。カウンターのイメージが強い店舗ですが、奥に4人掛けのテーブル席が2つあります。 向日葵の夏メニュー 季節のおすすめメニューがあります。夏ですねー お店自慢のもつ煮は3日サイクルで提供されます。1日目はあっさり、2日目はバランスよく、3日目はコッテリ […]
下高井戸には夏にピッタリのスイーツがたくさんあります。今回はノリエットのアイスクリームを食べてきました。 店頭にはソフトクリームの置物とかき氷の旗が出ています。 ノリエットも「せたがやPay」対応で8月末まで20%ポイント還元対象店です。 右隣の階段は系列店のフランス料理店「プティ・リュタン」ですが […]
最近カフェの街となりつつある下高井戸。今年4月にオープンしたMR. HIPPO COFFEEは順調にメニューが増えて食事もできるようになったのでランチに行ってきました。 MR. HIPPO COFFEEのランチメニュー メニュー左側のランチメニューは11時から15時までの限定で、パスタ5種類とビーフ […]
大阪王将には日替わりランチがある 大阪王将に日替わりランチがあるのはご存じでしょうか。レギュラーメニューには無い面白いメニューがあるので眺めるだけでも楽しいんですよね。 店頭に日替わりランチの看板が出ています。数量限定でランチタイム(11時~15時)のみの提供です。 この日のランチはマーボ炒飯&唐揚 […]
京王線の下高井戸駅と明大前駅の間にあるフランス料理店『プチメゾン』へランチへ行きました。線路沿いの目立つ位置にあるにもかかわらず、外見がかわいい民家なので隠れ家的な雰囲気があります。 ランチはキッシュ、クロックムッシュ、パスタ2種で内容は日によって変わるようです。前回食べた緑のパスタはこの日はありま […]
暑くなると冷たい麺が食べたくなるね。と思いつつ、まだまだ夏の入口で冷たいものに頼り切りになるのも良くないかなぁ。とも思ったりしています。 そんなこんなで悩みながら中華料理『家宴』に行ってきました。 壁には冷やし中華と冷やし担々麺のメニューが貼ってありました。これは最後の手段に取っておこう。 いつもは […]
日大通りの松沢小学校前にある『居酒屋おふろは』夜はオシャレな居酒屋、14時以降はカフェ&立ち飲みができ、ランチタイムはスパイスカレーを楽しむことができるユーティリティ居酒屋なのです。 居酒屋おふろのカレーは化学調味料不使用、グルテンフリーで、さらりとした味わいで胃にもたれません。 落ち着いた雰囲気の […]
下高井戸の飲食店が共同で手掛ける下高井戸の地ビールが発売されました! このビール開発に携わるのは、籠屋、恋々風塵、居酒屋おふろ、びーいる黄瀬、NiEW(ニュウ)の5店舗で、この5店舗でしか味わえない限定品となっています。 下高井戸ビール「Under High Beer」の第一弾は恋々風塵プロデュース […]
高級定食屋になった膳STYLE 眞太は和食をベースにしたヘルシーで美味しい御膳が楽しめるお店です。 定番メニューから季節の食材まで色々そろっています。もうハモが出る時期なんですね。 いつもは日本酒をいただくところですが、連日の蒸し暑さにやられて今回はビールで行きます。ビールウマい! 注文時に店員さん […]
下高井戸のインドネシアと言えばブンガブラン。ブンガブランがついに最終形態のナシチャンプル専門店になったので奥様を連れて行ってきました。 ナシチャンプル専門店『ブンガブラン』 ブンガブランは東南アジア料理専門店として2012年にオープンし、2019年にはインドネシア料理専門店に業態と現在の店名に変更し […]
ランチタイムの明大前は人であふれて本当に賑やか。特に駅の東側(新宿側)にある、すずらん通りは行列のできたお店がいっぱいあります。西の下高井戸側は比較的人が少ないけど、人気のラーメン屋さんにはやっぱり行列ができています。 忙しいランチタイムで行列に並ぶ気は無いので、ランチタイムの終盤を狙ってKIGAR […]
酒場食堂 ケムマキ燻にランチに行ってきました。ここは燻製料理が自慢のお店で、ランチタイムにも色々なメニューがあります。 限定の牛スジと燻製ミートソースパスタが気になるところですがランチタイム終了ギリギリに行ったので売り切れていました。残念。 気を取り直して、下高井戸では1,000円未満で食べられる手 […]