- 2021年1月5日
鳥ぎんでビールを飲みながら焼鳥&釜めしランチ
鳥ぎんはチェーン店のはずなんだけど、あまりに下高井戸に定着しすぎてチェーン店っぽさがまったくないというか、お店の人もチェーン店であることを忘れているんじゃないかと思う。というか、既にチェーン店じゃないんだろうな、きっと。 そんな鳥ぎんへ子供達を連れてランチ。子供たちは焼鳥も釜めしも大好きなのです。 […]
鳥ぎんはチェーン店のはずなんだけど、あまりに下高井戸に定着しすぎてチェーン店っぽさがまったくないというか、お店の人もチェーン店であることを忘れているんじゃないかと思う。というか、既にチェーン店じゃないんだろうな、きっと。 そんな鳥ぎんへ子供達を連れてランチ。子供たちは焼鳥も釜めしも大好きなのです。 […]
下高井戸は年末で大賑わい。ランチのお店は年末年始の休暇に入っているところも多いけどお蕎麦屋さんは年越しそばがあるので大みそかまで営業している。 ここ最近お蕎麦屋さんに行っては鍋焼きうどんを食べていて冷えた体を温めている。ランチにしては値段が高めになることが多いけど、美味しいし体の温まり具合がいいから […]
下高井戸駅前市場と並んで下高井戸の昭和感を醸し出しているお蕎麦屋さん、さか本そばでランチ。 お店に入ると何か売ってた。お餅、甘酒、ワンカップ酒、桃梅ジュース。お正月用に売っているのだろうか?さか本そばには驚きがいっぱいだ。 メニューいっぱい。 あらゆるところにメニューが貼ってある。 ちなみに料金は前 […]
今日はどこの鍋焼きうどんにしようかしら?下高井戸はお蕎麦屋さんが多いから悩むよね。と、鍋焼きうどん縛りのランチ生活を送っています。だって寒いんだもん。 そんなこんなで今回は昌久の鍋焼きうどんを見てみましょう。 昌久はなんと「鍋焼きうどん」と「上鍋焼きうどん」の2種類がある。 ここは奮発して上だな。 […]
明大前のお蕎麦屋さん、やぶそばでランチ。 寒いから冷やしメニューはパスだな。やぶそばはとろろが美味しいのでとろろそばがオススメだ。夏が待ち遠しいな。 セットメニューもある。腹ペコさんにおススメだ。 きしめんもある。いつか食べてみたいな。でもこのお店に来たら茶蕎麦を食べたいよな・・・・ ここは温かい鍋 […]
寒い日は鍋焼きうどん。今冬の個人的ブームだ。 と言うことで鍋焼きうどんを求めて寿々木家へ。 色々な具がたっぷり入った鍋焼きうどんだ。具材の下にも具材が隠れていて、その下にうどんが入っている。ほんと具だくさん。 反対側はこんな感じ。玉子は生に近いね。最後に生卵を落としたようだ。 合鴨のお肉がちょっと少 […]
下高井戸って定食屋さんが少ないんだよね。定食が食べたくなったので大和寿司でフライの定食を食べよう。 揚げ物の定食は季節によって変わるんだけど今回はホタテ、アジ、カキフライの3種。この時期はやっぱり牡蠣だよね。 と言うことでカキフライ定食。定食の内容はカキフライ5個、小鉢、お寿司2貫、ごはん、お吸い物 […]
公園通りにあるお蕎麦屋さんの松月庵でランチ。 メニューを眺めつつも前回の訪問から気になっていた鍋焼きうどんを食べようと決めていたんだ。 土鍋で登場! 海老の天ぷら、かまぼこ、ナルト、お麩、半熟たまご、椎茸、インゲン、タケノコなど具沢山。 真ん中の半熟たまごがすごい。ちょうどよい半熟具合で、食べている […]
奥様がうどんを食べたいというのでジャズケイリンでランチ。 煮込みうどん中心の冬メニューだね。 外の寒さに震えた手で食券機の煮込みボタンを押したときの救われた感がたまらない。 寒い日におすすめしたいのが辛い赤の煮込みうどん。 5種類の味噌とたっぷりの野菜、豚肉をピリ辛に仕上げた体の温まる一杯だ。 旨辛 […]
寒い日は温かいものが食べたいよね。今回は温かいお蕎麦を食べようと言うことでお蕎麦屋さんの松月庵へ。 鍋焼きうどんもいいけど今日はお蕎麦の気分なんだよね。 大盛りのお蕎麦が見えないほどたっぷり入ったおつゆ。 とろみのあるカレースープがお蕎麦によく絡む。 スープにとろみがあるから温度がなかなか下がらず最 […]
定食を食べたい! 定食を食べられるのは中華料理屋さんかお蕎麦屋さんかなぁ。昔は定食屋さんがあったんだけどね。 と言うことでお蕎麦屋さんの昌久へ。 昌久の定食は揚げ物、焼肉、オムレツだね。オムレツが異彩を放っている。お蕎麦屋さんでオムレツか・・・すっごく気になるけど次回に取っておこう。 今回は10月か […]
昌久のカレー丼が美味しいとの噂を聞いたので行ってきた。 1階が満席だったので2階席へ。 カレー丼とお味噌汁、お漬物のセット。 カレー丼はとろみのあるカレーでスパイシーな香りが良いね。ご飯が見えないほどたっぷり入っている。 カレー丼の他にカレーライス 600円とカツカレー 900円もある。カレー丼とカ […]