今日はどこの鍋焼きうどんにしようかしら?下高井戸はお蕎麦屋さんが多いから悩むよね。と、鍋焼きうどん縛りのランチ生活を送っています。だって寒いんだもん。
そんなこんなで今回は昌久の鍋焼きうどんを見てみましょう。

昌久はなんと「鍋焼きうどん」と「上鍋焼きうどん」の2種類がある。
ここは奮発して上だな。

奮発ついでにビールも注文。ピリ辛こんにゃくが付いてきた。このおつまみが毎回楽しみなんだよね。以前は山菜だったな。

蓋付きで登場!
蓋を開けると・・・
ぐつぐつぐつ・・・
良い感じに煮えてます。

お鍋にぎっちり詰まった具材。一足早くおせち料理の気分になるなぁ。

さすが上だ、ホタテが入ってた。他のお店では見ない具材だ。うまいうまい。

でっかい海老天も入っているよ!お汁の染みこんだ衣がまた美味しいんだ。
海老をほおばって口の中が熱くなったら冷たいビールで流し込む!最高の組み合わせだ。

味の染みこんだうどんがいいんだよね。関東風の黒いスープが染み込んだうどんのホッとする味が心も身体も温かくしてくれる。

お餅も入っていた。おなか一杯になりそうだ。

もうすぐ年越しだね。来年も下高井戸のグルメを満喫できるといいな。

海老天をはじめ豪華な具材が詰まった昌久の上鍋焼きうどん。いつもと違う年末で心も身体も疲れた人にとって癒しの一杯となりそうだ。