公園通りにできた台湾カフェのメイリー。場所はさか本そばの隣にある。場所はここ。
ランチタイムに前を通ったら・・・
ランチメニューが掲示されてあった。水餃子とルーロー飯(ルーローハン・魯肉飯)の2種類でどちらもスープが付いている。
ルーローハンは今は無き三商巧福で食べたなぁ。台湾の屋台で食べられるB級グルメの王様的料理だった気がする。
ルーロー飯 700円(税別)
早速ルーロー飯を注文。注文はカウンターで先払い。ファストフードやスタバみたいな感じだね。料理は席まで持ってきてくれるよ。
小さくカットされた豚肉がゴロゴロ。たくあん、青菜、半熟卵も乗っている。
お肉は台湾っぽい香辛料で甘辛く仕上げてありご飯によく合う。そうそう、この香りがいいんだよね、本場で食べたことは無いけど日本ではあまり食べられない風味で美味しいんだ。
スープは大根と人参の野菜スープ。優しい味付けだ。
干し海老が入っていて、レンゲですくうと優雅に泳ぐ金魚みたい。
ローゼル紅茶 500円(税別)
店員さんにルーロー飯によく合うとのことで進められたローゼル紅茶。1分ほど待つと・・・
店員さんが透明な茶碗(ビーカー?)に移してくれた。
そして湯飲みにイン!
ひとくち飲むと酸味が強くて、ルーロー飯の豚肉の脂をスッキリ流してくれる。なるほど、これは相性がいいね。
ローゼル紅茶はハイビスカスティーとも呼ばれていて、鮮やかな赤色は眼精疲労回復のアントシアニン由来のもので、クエン酸やリンゴ酸も含まれていて美容にも良さそうだ。
久しぶりに食べたルーローハン美味しかったー。
三商巧福の撤退で台湾ロスになっていた下高井戸住民には嬉しいね。