- 2020年6月12日
居酒屋おふろの香り高いロースカツカレー&ガージェリー・ビール
居酒屋おふろでランチ。ランチ営業はいつまで続くのだろうか。 前回はロースカツ定食を食べたから今回はロースカツカレーだな。 おふろのビールって美味しいんだよね。飲食店でしか飲めない国産プレミアムビールなんだって。 カレーの上にロースカツとキャベツが乗っている。 お漬物とお味噌汁、ドレッシングが2種付い […]
居酒屋おふろでランチ。ランチ営業はいつまで続くのだろうか。 前回はロースカツ定食を食べたから今回はロースカツカレーだな。 おふろのビールって美味しいんだよね。飲食店でしか飲めない国産プレミアムビールなんだって。 カレーの上にロースカツとキャベツが乗っている。 お漬物とお味噌汁、ドレッシングが2種付い […]
最近ひそかなカレーブーム。下高井戸には美味しいカレーがいっぱいあるのだ。 今日もカレーを求めてコーヒーハウスぽえむでランチ。 カレーとサラダ、ドリンクのセット。ドリンクなしだと1,060円 サラダが付いているのは嬉しいね。 コーヒーは5種類(ジャーマン、フレンチ、アメリカン、本日のコーヒー、アイスカ […]
居酒屋おふろの前を通ったら・・・ なんか張り紙がある。 タピオカのミルクシャの3階にゴハン ト オサケ ガレージ ゼロニーロクというお店がオープンしたらしい。 スパイスカレーをベースにお酒とおつまみをラインナップ。詳しくはtwitterにて。と書いてある。エスニック居酒屋的な感じ?食事のついでにちょ […]
今日のランチはvivo daily standのテイクアウトにしよう。 営業時間は12:00から20:00で店舗営業もやっている。 看板にはカレーのテイクアウトメニューが貼ってあって、野菜とフルーツの溶け込んだ甘さにスパイシーな辛味!って書いてある。600円(税別)というお手頃な価格もいいね。 お惣 […]
甲州街道沿いにある中華料理屋さんの栄龍でランチ。 メニューは町中華定番の麺類、定食類、ご飯もの、スープがある。 他の町中華と違う栄龍の人気メニューがあるのだ。 なんと中華料理屋さんにカレーライス。不思議だけどお店の人気メニューだ。 スッキリとした辛さで昔ながらのカレーライスっぽいけど味付けが栄龍なら […]
インドネシア料理のブンガブランでランチ 定番のランチメニュー。カレーだけで3種類、カレー麺が1種類あるのでカレー好きにはたまらないね。 ナシチャンプルはインドネシアのワンプレートランチ。 ブンガブランに初めて来て何を食べたらよいか分からないときはナシチャンプルを注文しよう。 色々なおかずを混ぜながら […]
甲州街道沿いにあるコーヒーハウスぽえむチェーン本部で営業している「からこあ」が不定期でランチを始めたみたいなので行ってきた。 この場所は週末はお蕎麦屋さん、平日はぽえむ直営のカフェだったんだけど、平日は昼も夜もからこあになったみたいだね。 ランチの営業日はお店の公式twitterで公開しているのでチ […]
カレーとクラフトビールのハトスアウトサイド(HATOS OUTSIDE)でランチ。 お洒落な内観で夜はバーになる。 カレーが美味しいと評判のお店だけど、個人的には店員さんが親切なお店でもある。店員さんがいい人だと概ね料理も美味しくて良店だと思うんだ。 カレーはビーフ、チキン、野菜、キーマカレーの4種 […]
インドネシア料理のブンガブランでランチ。 場所は公園通りのセブンイレブンの横の小道をちょっと入ったところにある。ぼーっと歩いていると通り過ぎてしまう隠れ家的なお店だ。 場所はここ ランチメニューはこんな感じ エスニック系のお店はタイ料理が有名だけどブンガブランはインドネシア料理専門店で、聞いたことが […]
今日のランチは気取っていない街のパン屋さんのエスポワールでパンを買っていこう。 エスポワールは日曜も営業しているし、パン屋さんとしては珍しく夜22時まで営業しているので、仕事帰りに翌日の朝ごはんや休日のブランチを買うことができるので便利なお店なんだよね。ちなみに定休日は火曜日だよ。 お店の場所は場所 […]
子供たちのナンブームは落ち着いたものの、やっぱりナンとカレーは好きみたい。と言うことで、ナンを食べたいという子供たちを連れて家族でカレーランチだ。 店頭にランチメニューがあるので初めての人も安心だね。 何はともあれビールから。中ジョッキが390円とお手頃なのでついつい注文しちゃう。 子供たちはお子様 […]
行こうと思っていた夜のブンガブランにやっと行けた。 混ぜ混ぜして食べるインドネシア式は手軽なランチよりもディナーのほうが醍醐味を味わえると思うんだ。 メニューを開くとコンセプトが書いてある。ご飯とおかずを混ぜながら食べるインドネシアスタイルを味わえるお店はなかなか無い貴重なお店なんじゃないかな。 お […]