- 2021年3月27日
イタリアン ピッツェリア トニーノのランチコースでお洒落おひとり様ランチ
下高井戸のイタリア料理店 ピッツェリア トニーノは真のナポリピッツア協会認定店で、食材、作り方、職人の技までイタリア政府が公認する本格ナポリピザのお店なのだ。実はカルディの系列店でもある。 下高井戸おしゃれランチ代表格のお店で、ランチタイムはいつも混雑する人気店で可能であれば予約したほうが安心だ。 […]
下高井戸のイタリア料理店 ピッツェリア トニーノは真のナポリピッツア協会認定店で、食材、作り方、職人の技までイタリア政府が公認する本格ナポリピザのお店なのだ。実はカルディの系列店でもある。 下高井戸おしゃれランチ代表格のお店で、ランチタイムはいつも混雑する人気店で可能であれば予約したほうが安心だ。 […]
下高井戸の創作パスタ 虫の巣はイタリア料理店で食べられないような面白いパスタがあるので何度食べても飽きないんだよね。 ツナの酒盗ソース水菜のせ たらこ&マスカルポーネチーズ あさりとブロッコリーのガーリックソース ひき肉とナスのイタリアントマトソース Freshトマト&木の子のクリームソース ベーコ […]
家族を連れて明大前のイルチェーロでイタリアンランチ イルチェーロは薪窯で焼いたピザが美味しい。日替わりのパスタもあるし毎回何にしようか悩むんだよね。 メニューの裏にはピッツァ ランチ メニュー。やっぱりピザがウリなんだね。 ランチは全品サラダ、シャーベット付き。ドリンクは200円でつけられる。 カジ […]
下高井戸の創作パスタ屋さん「虫の巣」はディナー営業を自粛中。全力でランチ営業をしているぞ。 ランチは週替わりで6種類の創作パスタが食べられる。今週のメニューでは「たらこ&マスカルポーネチーズ」が一番人気でロングセラー商品じゃないかな。 人気と言えばランチのサラダも評判がいいんだよね。たっぷり野菜にコ […]
下高井戸は駅前市場を筆頭に昭和っぽさが残る街なんだよねと思いつつカフェ コロラドの前を通ったら・・・ 何度も見ているコロラドのショーケース。 食品サンプルを置いているお店って最近少ないよね。しかも昔からあるものを放置しているのではなく今も綺麗に飾られている。 ナポリタンの上に浮いているフォークをみて […]
奥様が明大前のバッカに行きたいというので一緒にランチ。 イタリア料理屋さんで、ランチタイムはパスタの他にリゾットやハンバーグなど色々な種類のメニューがある。 ランチにはサラダとスープが付いてくる。 僕が一番好きなメニューかもしれない。魚介類が色々入ったトマトソーススパゲッティ 強気の塩加減がいいんだ […]
明大前でスパゲッティが食べたくなったのでイルチェーロでランチ。 ランチはピザとスパゲティのメニューでサラダとシャーベットが付いている。 薪窯で焼くピザが人気でピザのメニューが豊富だ。 今日はスパゲッティが食べたかったので渡り蟹のトマトクリームのスパゲッティ。 渡り蟹の半身が入っている。ここからカニの […]
急にトマトが食べたくなったので、トマトと言えばイタリアン、今日は創作パスタの虫の巣でパスタランチかな。 イタリアントマトソース!ちょうどいいのがあった。 ランチメニューは週替わりなので食べたいパスタがあったら今週中に行こう。 ランチメニューはサラダ付き。ランチメニューにサラダ大盛りがあるくらいの人気 […]
奥様が明大前のKIGARUに行きたいというのでお供をしてきた。 ハヤシライスとパスタがメニューに加わってる。 今日は日替わりのパスタ(スープ・サラダ付き)にしようかな。 テイクアウト用のお弁当メニューも増えてた。 日替わりパスタに付いてくるサラダとスープ。 サラダが美味しい!アーモンドスライスが良い […]
無国籍料理の一風でランチ。 新メニューが増えてた、ニンニクトマトパスタと和風キノコパスタ。今月のランチサービスって書いてあるけど来月は違うメニューに変わるのかな? 外税6%が謎だけど、4%割引と考えよう。 以前食べたステーキフェアも継続して開催中。 レギュラーメニューも健在。マグロのテールステーキ美 […]
レンガ通りにあるカフェ、COFFEE & ROASTER 2-3でランチ いつもは混んでいるんだけど、ランチタイムを外して行ったので今日はゆったりだ。カウンターでは常連さんらしき人がお店の人と会話を楽しんでいた。 カフェのパスタって市販のソースを使っているところもあるけど、2-3は自家製のジ […]
カフェちゃぶ台が営業再開したのでランチに行ってきた。 ランチメニューはレギュラーメニューの大人気「手作りハンバーグ」、目玉焼きと赤ウインナーが入った「ちゃぶ台カレー」と日替わりのカレーとパスタがある。日替わりカレーはヒレカツカレー、パスタは桜エビとブロッコリーのトマトソースパスタだ。 テイクアウトメ […]