明大前すずらん通りに油そば専門店の武蔵野アブラ学会がオープンしました。場所は定食屋さん「おふくろ」の跡地ですね。隣が回転ずしの大福寿司で向かいが100円ショップのダイソーです。

本店は早稲田で主に学生街にお店を出しているみたい。早速入ってみよう。

油そばは武蔵野油そばとラードでこってりの特濃油そばの2種類で季節限定のメニューもできるみたい。
ライスはおかわり自由らしい。値段を確認しなかったけどライスはサイドメニューのタブにあるのかな?各タブに何があるのか今度確認しておこう。

他のお客さんがセルフサービスでスープを取っていたので真似してみた。ニンジンやキャベツの入った野菜スープでおかわりする人もいた。
油そばは注文してからゆでるので7分くらいかかるとのこと。待っている間にスープが飲めるのは嬉しいね。

ポイントカードがあって、5回で1杯無料だって。これはお得。

20回でゴールドカードになってさらにはゴールドより上のブラックカードもある。通えば通うほどお得になるシステムだ。ブラックになると同伴者にもサービスがあるのが凄い。学校帰りにみんなで通ってもいいね。

大盛りでも並盛と同じ料金だって。
麺はその道では有名な三河屋製麺の極太麺を使用していて、麺の上にはチャーシュー、メンマ、カイワレ、ネギ、ナルト、海苔が乗っている。

お酢とラー油をかけるのがお店のおすすめ。
油っぽさ強いと思ったときはお酢を多めにかけるといいね。胡麻油を使った自家製ラー油は風味が増して味が絞まる。
温かいうちによく混ぜて食べよう。タレの香りと麺のモチモチ感がいいね。

すぐ貯まりそうな感じがするなぁと、卓上にあったポイントカードを貰っちゃった。これで僕も学会員だ。

元々ラーメン屋さんが多い明大前にお店を出した武蔵野アブラ学会。明大生や周辺の高校生の胃袋を掴めるのか今後の活躍に注目だ。