お蕎麦と天ぷらの昌久でランチ。

お蕎麦屋さんだけどラーメンとか定食とか色々ある。ラーメンは500円からでワンコイン価格。
焼肉定食は豚の生姜焼きで、カルビ焼き定食は牛カルビなのかな?チキンカツもあるし、お蕎麦屋さんだけど肉に対する情熱が伝わってくるね。

おぉ、具材がたくさん乗ってるぞ。
塩ラーメンの上に肉野菜炒めが乗って、その上にかまぼこ、チャーシュー、伊達巻、ゆで卵、なるとが乗っている。炭水化物、ビタミン、タンパク質の3層構成になっている。これだけで必要な栄養が摂れそうだ。

具が多いから麺を掘り出す必要がある。あっさりした塩ラーメンで食べやすくて美味しいなぁ。
チャーシューはパンチのある味だし、野菜の食感もコントラストになって食べるのが楽しい。なんといっても紅白のかまぼこと伊達巻が特別感を演出してくれる。
今は無き康楽の五目そばを思い出すけど、昌久の具材の豪華さが素晴らしい。これで750円はお得だな。

お蕎麦屋さんのラーメンって侮れないんだよね。
お蕎麦屋さんに行くとお蕎麦を食べたくなるけど、ぐっとこらえてラーメンを食べるのもいいものだ。