茶蕎麦のいな垣でランチ。住宅街のど真ん中にポツンとあって、どの駅からも10分以上歩かなきゃいけないからなかなか行けないんだよね。

お蕎麦とうどんがあるけど、うどんを注文している人は見たことないかもしれない。
もりとざるの違いは、もりは刻み海苔無しで、ざるは海苔が付いている。

寒くなってくると鍋焼きが恋しくなるよね。鍋焼きはうどんのほうがいいのかな。

ご飯物も充実している。親子丼は常連さんの人気メニューだ。

おつまみメニューもある。お蕎麦を待つ間に熱燗と板わさってのもいいね。
そばおはぎはここでしか食べられないメニューで、お土産にもできるよ。

清潔感のある店内。小上がり席もあるよ。

外は日本庭園になっていて、池には鯉が泳いでる。雰囲気抜群のお店でテレビのCMにも使われているのだ。

見た目に爽やかな緑色のお蕎麦。清潔感のある店内に清涼感あふれる茶蕎麦。素晴らしいね。
茶蕎麦は口の中に含むと抹茶の香りが広がっていい香りだ。

かき揚げもいいね。エビや鶏肉など色々な食材が入っていて豪華なかき揚げだ。
お蕎麦と同じおつゆに漬けて食べるのだけれど、塩で食べても美味しいと思うんだ。
最後は蕎麦湯を飲みながら庭の鯉をのんびり眺めて過ごす。店員さんが気の利く方で、いちいち呼ばなくても周りのお客さんのところに出向いていた。こういう店員さんがいるお店は良いお店だ。

お蕎麦の量が多くてお腹いっぱい。駅から遠いのがネックだけど、だからこそ味わえる雰囲気の良さがある。