- 2021年3月27日
イタリアン ピッツェリア トニーノのランチコースでお洒落おひとり様ランチ
下高井戸のイタリア料理店 ピッツェリア トニーノは真のナポリピッツア協会認定店で、食材、作り方、職人の技までイタリア政府が公認する本格ナポリピザのお店なのだ。実はカルディの系列店でもある。 下高井戸おしゃれランチ代表格のお店で、ランチタイムはいつも混雑する人気店で可能であれば予約したほうが安心だ。 […]
下高井戸のイタリア料理店 ピッツェリア トニーノは真のナポリピッツア協会認定店で、食材、作り方、職人の技までイタリア政府が公認する本格ナポリピザのお店なのだ。実はカルディの系列店でもある。 下高井戸おしゃれランチ代表格のお店で、ランチタイムはいつも混雑する人気店で可能であれば予約したほうが安心だ。 […]
ドトール系列の喫茶店「カフェ コロラド」で子供を連れておやつタイム。下高井戸のドトールは京王線の連続立体交差事業の影響で閉店してしまったけど、コロラドは健在でいつも賑わっている。 コロラドには手作りケーキのメニューがあって、季節限定いちごのケーキ、日替わりシフォンケーキ、クリームチーズケーキの3種類 […]
下高井戸の珈琲館ってずいぶん昔からある気がするけど、いつから営業しているんだろう?と、そんなことを考えながら珈琲館でおやつタイム。 アイスコーヒーの上にバニラアイスが乗っている。コーヒーフロートだね。バニラアイスが徐々に溶けて綺麗なグラデーションになる。 ホットケーキ2枚にバニラアイス、チョコクリー […]
下高井戸で台湾気分を味わえる台湾カフェの美麗(MEILI, メイリー)でおやつタイム。 オープンから1年が過ぎてフードメニューもずいぶん増えたね。 台湾のコーヒー、台湾のお茶、アルコールもある。 台湾の定番お菓子のパイナップルケーキと台湾コーヒーを注文。下高井戸にいながら台湾気分を味わえるぞ。 本場 […]
下高井戸のドトールは閉店してしまったけど系列店のコロラドは健在だ。コロラドはこの時期にイチゴフェアをやっているので行ってきた。 いちごフェアでは、いちごパフェ、いちごのケーキ、いちごのワッフル、いちごシェークが期間限定で食べられる。 いちごパフェを注文。赤と白のコントラストが良いね。 半分にカットさ […]
下高井戸でサンドウィッチを食べたくなったらどこへ行こう?サンドウィッチと言えばカフェや喫茶店。下高井戸には色々お店があるから迷っちゃうね。 今回はドトール系列のカフェ コロラドでランチだ。 コロラドには11時から14時までのランチメニューがあって、メインの他にサラダとドリンクが付いたランチセットにな […]
下高井戸駅前市場から甲州街道に抜ける「レンガ通り」にあるCOFFEE & ROASTER 2-3でランチ。 フードメニューはサンドウィッチ、トーストのパンと、スパゲッティ、デザートがそろっている。今日はサンドウィッチにしよう。 コーヒーはケーキ・サンド類とセットにすると100円引き、スパゲッ […]
下高井戸は駅前市場を筆頭に昭和っぽさが残る街なんだよねと思いつつカフェ コロラドの前を通ったら・・・ 何度も見ているコロラドのショーケース。 食品サンプルを置いているお店って最近少ないよね。しかも昔からあるものを放置しているのではなく今も綺麗に飾られている。 ナポリタンの上に浮いているフォークをみて […]
食欲の秋とはよく言ったもので、体重が過去最高記録を更新中です。自分史上最高ボディ(体重が) と言うことで軽めのランチにしようかなとカフェ コロラドへ。 サンドウィッチなら軽めだし良いね。前回の鯖サンドウィッチが美味しかったし。 パストラミビーフってなんだ?と思ったらメニューに書いてあった。 「牛肉を […]
奥様が明大前のバッカに行きたいというので一緒にランチ。 イタリア料理屋さんで、ランチタイムはパスタの他にリゾットやハンバーグなど色々な種類のメニューがある。 ランチにはサラダとスープが付いてくる。 僕が一番好きなメニューかもしれない。魚介類が色々入ったトマトソーススパゲッティ 強気の塩加減がいいんだ […]
そういえばコーヒーハウスぽえむの新サンドウィッチをまだ食べてなかったので行ってきた。 バジルソースのBLT&エッグサンド。たまご、ベーコン、トマトがたっぷりのボリューミーなサンドイッチ。 ハーフサイズの単品が700円、コーヒーとセットで1,000円。26cmのフルサイズが1,300円。フルサイズはセ […]
明大前でスパゲッティが食べたくなったのでイルチェーロでランチ。 ランチはピザとスパゲティのメニューでサラダとシャーベットが付いている。 薪窯で焼くピザが人気でピザのメニューが豊富だ。 今日はスパゲッティが食べたかったので渡り蟹のトマトクリームのスパゲッティ。 渡り蟹の半身が入っている。ここからカニの […]