- 2022年4月9日
【明大前 つけ麺大王】味噌ロースラーメンと飛翠つけ麺
奥様がつけ麺を食べたいというので明大前の甲州街道沿いにある『つけ麺大王』でランチ。 つけ麺大王は緑色の麺『飛翠麺(ひすいめん)』が名物。 個人的なオススメは注文を受けてから揚げるロースが入ったラーメンだ。このロースが美味しい。 セットメニューや定食もある。 常連さんはラーメンではなく定食を食べている […]
奥様がつけ麺を食べたいというので明大前の甲州街道沿いにある『つけ麺大王』でランチ。 つけ麺大王は緑色の麺『飛翠麺(ひすいめん)』が名物。 個人的なオススメは注文を受けてから揚げるロースが入ったラーメンだ。このロースが美味しい。 セットメニューや定食もある。 常連さんはラーメンではなく定食を食べている […]
自家製燻製の居酒屋さん『ケムマキ燻』でランチ。ランチは火曜から金曜日で営業している。 ランチはご飯大盛無料、麺大盛無料で腹ペコさんに嬉しい内容。 オススメは燻製タルタルソースが美味しい鶏の唐揚げ定食(タルタルソース)だ。 今回はまだ食べていない煮込み定食にしよう。 もつ煮込み、日替わりおかず、ごはん […]
中華料理 家宴は定休日が無く、営業時間が長く、メニューも多く、さらには日替わりメニューもあるので飽きることもない使い勝手の良いお店なのだ。 店頭に日替わりのラーメンと定食、週替わりの餃子が掲示されている。家宴はボリューム満点なのに価格が控えめなのも嬉しいね。 週替わりの三鮮餃子は美味しいのでオススメ […]
下高井戸の『さか本そば店』は不思議がいっぱい。食品サンプルを眺めてみると・・・ さか本鍋と鍋焼きうどんは値段が一緒で中身も似ている。鍋焼きうどんの方が具だくさんかな? 鍋焼きうどんは前に食べていて、練り物と大きな海老天が入って千円未満のお得な鍋焼きうどんだったね。 さか本鍋はお店の名を冠したメニュー […]
夕食のおかずにミートショップ伊藤のジャンボ シュウマイを買って帰ろう。 下高井戸住民であればいつでも買えるけど遠くに住んでいる人はホームページから買うこともできる。既に引っ越してしまった元下高井戸住民も懐かしの味をネットで買えるのでオススメだ。 お店は下高井戸商店街のメインストリートから1本甲州街道 […]
世田谷線つまみぐいウォーキングのスタンプラリー10店舗を下高井戸グルメだけで達成するチャレンジも後半戦。9店舗目は中国人コックが作る本格中華料理をお手頃価格で食べられる皇庭餃子房だ。 ランチAの青椒肉絲とBの八宝菜とFのカレーチャーハン&半とりそばが日替わりメニューで、Cの鶏肉サクサク揚げ、Dの黒酢 […]
下高井戸で唯一の自家製燻製の居酒屋さん酒場食堂 ケムマキ燻がランチ営業を始めたので行ってきた。 お店の名前は忍者ハットリくんのキャラクター『ケムマキくん』から取ったのかな? ランチタイムは火曜日から金曜日の11時30分から14時30分まで(14時15分ラストオーダー) お店に入ると燻製のいい香り。 […]
新型コロナウイルスで中止になっていたイベント『つまみぐいウォーキング』が開催されます。 今回は今までと大きく異なり、世田谷区の電子地域通貨『せたがやPay』を使った内容になります。 世田谷線つまみぐいウォーキング2022開催概要 開催期間は2022年1月22日(土)から1月30日(日)の9日間で、対 […]
出かけるのが億劫になるほど寒い日が続くよねぇ。こんな日は温かい土鍋系ランチにしよう。と言うことでお蕎麦屋さんの昌久でランチ。 お蕎麦やうどんはもちろん、ご飯物、ラーメン、定食と色々そろっている。 3種類のお蕎麦が食べられるメニューや予約が必要な昌久御膳なんてのがある。 セットメニューもある。 今回は […]
今年の1月から始まった海鮮居酒屋『爺』のランチ営業が12月26日で終了して夜営業のみとなるようだ。やっと日常が戻ってきたって感じだね。 日替わりのランチメニュー。 ランチ小生ビールがメニューに追加されていた。 こちらは通常メニュー。 全品テイクアウト可能で、定食は単品でも注文できるようだ。飲み中心な […]
いつか行こうと思っていた明大前の居酒屋さん、飛騨高山 酒兎(しゅと)のランチが12月末で終了とのことで奥様を連れて行ってきた。 場所はのすけの隣り、あほうどりの下にある。 地図だとここ。 お店は地下にあって、階段を下りたすぐ右側にある。 お店に入ると赤い人形のさるぼぼがお出迎え。 岐阜県の飛騨高山の […]
中華料理 栄龍は甲州街道沿いの下高井戸と桜上水の中間くらいにある。 近くに他の飲食店が少ないので下高井戸や桜上水駅まで行くのが面倒なご近所さんには重宝するお店なのではないだろうか。 店主が一人で切り盛りする町中華、ロードサイド中華料理店でメニューは麺類、定食、ご飯物、スープと色々ある。 名物は中華料 […]