- 2019年6月21日
Kigaruの担々スープご飯@明大前
明大前のビアバーの跡地にできた新しいお店でランチ 名前はKigaru(きがる)夜は居酒屋、ダイニングバーみたいだ。 ランチはどんぶりとスープご飯があって、日替わりのランチプレートもある。 右下の鶏は何だろうね、お店のキャラクター? 担々麺じゃなくて担々スープご飯。麺のかわりにご飯が入っている。 ゴマ […]
明大前のビアバーの跡地にできた新しいお店でランチ 名前はKigaru(きがる)夜は居酒屋、ダイニングバーみたいだ。 ランチはどんぶりとスープご飯があって、日替わりのランチプレートもある。 右下の鶏は何だろうね、お店のキャラクター? 担々麺じゃなくて担々スープご飯。麺のかわりにご飯が入っている。 ゴマ […]
飲んだ帰りに明大前の甲州街道沿いにある麵屋すが田で〆のラーメン 今では色々なメニューがあるけど開店当初はつけ麺がメインだったよね。懐かしい。オープンしてから3年くらい経ったかな? 酸味のあるスープですっきり飽きずに食べられる。 スープの中にはチャーシューやメンマが入っている。 スルスル食べられる麺。 […]
ステーキ番長でランチ ステーキ屋さんは高いイメージがあるけど、ステーキ丼だと780円、牛筋入りの番長カレーだと680円と1,000円未満のメニューもあるのだ。 番長カレーはランチタイム680円で17:30以降のディナータイムだと780円になる。 全品スープとサラダ付き 食券を渡すときにカレーの辛さと […]
先月オープンしてから話題のパン屋さん、ファイブスターズに行ってきた。 下高井戸駅から日大方面に進んで、商店街の終わりのほうにある。今年は交番から日大側に新しいお店ができているね。 お店の1階にパン売り場、2階はカフェスペースになっているよ。 お店の中に入るとパンが並んでいる。お店のロゴが入ったお皿や […]
つけ麺が食べたくなったので醤油ラーメン専門店の醤屋でランチ 食券機にはつけ麺が無くて、好きなラーメンと濃厚つけ麺への変更の食券を買えばOK 黒ラーメンのつけ麺バージョン つけ汁はこんな感じ 今回は黒を注文したけど、白と紫だと違う味わいなんだろうね。 厚切りで食べ応えのあるチャーシュー つるつるしてい […]
明大前でランチなんだけど、暑くなってきたのでサッパリしたのがいいなぁとお蕎麦屋さんのやぶそばへ。 冷やしのメニューがまとまっているのが嬉しいね、前に食べたとろろ蕎麦と冷しかき揚げ蕎麦が美味しかったなぁ。 やぶそばでは100%石挽きそば粉を使っているんだって。 店内にはサインが飾ってある。 お店の場所 […]
家族を連れて凧ずしでお寿司ランチ。 地酒があるので日本酒好きには嬉しいね。 子供はジュースが1杯無料。子供にやさしいお店は良いお店。 子供たちが好きなお寿司。巻物は食べやすくて良いみたい。 お寿司屋さんでフライドポテト?と思うけど子供には関係ないね、好きなものは好きなのだ。 大人も一口食べると止まら […]
子供たちが”ラーメン食べたい!”と言うので康楽でランチ。 お父さんはビールが飲みたい、子供はメンマが食べたい。 メニューにおつまみメンマがあってもいいのにね。言えば出してくれそうだけど。 子供たちが大好きな唐揚げ。ジューシーで美味しかったらしい。 ビールのお供にぴったりなニラレバ炒め。 ニラでもなく […]
家族で鳥たけディナー 生ビールが美味しい季節だね。 お通しは山芋の千切り。お醤油を少し垂らして食べると美味しいよね、子供たちに取られて食べられなかったけど。 食べ応え抜群の新鮮な厚切りお刺身たち。新鮮だって分かるプリプリの食感が最高だ。 マグロのお刺身。子供たちの大好物。 驚異のコストパフォーマンス […]
たこ焼きのあずまやでランチ。 さっぱり爽やかなレモンサワーはお好み焼きやたこ焼きのソースによく合う。 店内限定のセット。お好み焼きとたこ焼きを両方食べたい人の欲張りセット。 たこ焼きは4個で650円、6個で750円、8個で880円、10個で990円。ミニ豚玉の単品は480円。 ミニ豚玉といえど、厚み […]
奥様と二人で和食 眞太でランチ 会席コースは選んだ主菜によって料金が変わる。 レギュラーメニューのほかにも季節のおすすめメニューもある。 今日はアジ薬味たたき 2,700円にしようかな。 のどが渇いていたので、まずはビールから 最初に出てくる3種の小鉢が一番好きかもしれない。今日は何が出てくるのかな […]
奥様の要望で今夜の夕食は魚魚魚で。 お店に入ってまず最初にやることは今日のお魚の確認だ。 新鮮なお魚が調理代込みでこのお値段なのでお得だよね。刺身でも煮付けでもお好みでどうぞ。 食べああとは100円であら汁にしてくれるよ。 子供たちはいろいろなお魚を見られて興味津々。市場ではあまり見かけないお魚もい […]