- 2020年6月5日
ラーメン豚山の汁なしラーメン
二郎系ラーメンのラーメン豚山でランチ。 暑いときは券売機の右上にある「汁なし」か「つけ麺」がいいよね。 まずは左側の好きなラーメンを選んで、汁なしかつけ麺に変更の食券を買えばOKだ。 小ラーメンを汁なしに変更してみた。汁なしラーメンってつまり油そばだよね。 チャーシューの存在感が凄い。こんなに食べき […]
二郎系ラーメンのラーメン豚山でランチ。 暑いときは券売機の右上にある「汁なし」か「つけ麺」がいいよね。 まずは左側の好きなラーメンを選んで、汁なしかつけ麺に変更の食券を買えばOKだ。 小ラーメンを汁なしに変更してみた。汁なしラーメンってつまり油そばだよね。 チャーシューの存在感が凄い。こんなに食べき […]
中華料理の家宴が営業再開したとのことでランチに行ってきた。 いつもの日替わり、週替わりメニューが店頭に掲示されてあって、左側には冷やし中華と冷やし担々麺って書いてある。 暑い日は冷やしメニュってことで、冷やし担々麺を注文。 冷たい麺の上に錦糸玉子、きゅうり、もやし、水菜、その上にひき肉が乗っている。 […]
天ぷらが食べたくなったので昌久でランチ。 僕が下高井戸にやってきた20年以上まえからある老舗のお蕎麦屋さんだ。 扉を開けると座席数が少なくてびっくりするんだけど、写真のように2階席もある。4人用テーブルが4つでそのうち2つが小上がり席だ。 今日は贅沢に上天ざる蕎麦の大盛り。 天ぷらは海老2尾、カニの […]
カフェちゃぶ台が営業再開したのでランチに行ってきた。 ランチメニューはレギュラーメニューの大人気「手作りハンバーグ」、目玉焼きと赤ウインナーが入った「ちゃぶ台カレー」と日替わりのカレーとパスタがある。日替わりカレーはヒレカツカレー、パスタは桜エビとブロッコリーのトマトソースパスタだ。 テイクアウトメ […]
明大前のお気に入りの蕎麦屋さん「やぶそば」でランチ。 お腹が空いたときにピッタリなボリューム満点メニューが人気だ。 茶そばのもりそばが580円なのはお得なんじゃないかな。 とろろ蕎麦と山かけ蕎麦は間際らしいんだけど、とろろそばが冷たいお蕎麦で、山かけそばが温かいお蕎麦だ。どのお店でも間違える人が必ず […]
奥様が小倉庵で鯛焼きを買ってきた。昨日一人で食べたソフトクリームがバレたかな? この日(5月30日)の日替わりは初登場のミックスベリー・チーズケーキの鯛焼き。 中身は日替わりだけど外見では違いが分からないね。いやいやそんなことないぞ、鯛の頭から餡がちょっと漏れてる。たっぷり餡が入っている証拠だね。 […]
暑い暑い。。まだ5月なのに暑いねぇ。 日替わりのたい焼きが人気の小倉庵。夏場は出番が少ないだろうなぁと思いつつも・・・ 小倉庵には和歌山県のソフトクリームがあるのだ。しかも抹茶味。 和歌山で抹茶?と思ったんだけど、調べてみたら和歌山県の老舗茶屋の玉林園で昭和33年に生まれたご当地アイスクリームなんだ […]
創作うどんのジャズケイリンでランチ。 季節ごとに変わる創作うどんのメニュー。 人気のカレーうどんは通年食べられるメニューで、どれも他のうどん屋さんでは食べられない美味しいうどんなのだ。 春から出てくる明太子ととろろを混ぜた桃雪うどんも固定ファンが多いね。 シャキシャキの水菜、きゅうり、大根、大葉、カ […]
台湾カフェMEILI(美麗)の前を通ったら・・・ なんと4月中旬から冷やし中華を始めていたらしい。確かに暑い日はあったけどちょっと気が早いよね。 とは言え、最近暑くなってきたので夏を先取りしてみますか。 テイクアウトも人気でお店に居る間にルーロー飯のテイクアウト注文が何件も入ってた。 冷やし中華を注 […]
創作パスタの虫の巣の前を通ったら・・・ 今までのランチに無かった昼飲みメニューが出ていた。今日は午後に予定がないから少し飲んじゃおうかな。 週替わりのランチメニューはこんな感じ。 と言うことで昼ビール。外でお酒飲むの久しぶりだなぁー。グラスも冷えていて美味い! 野菜とタコとエビがゴロゴロたくさん入っ […]
奥様のご要望で夕食はnecojiroのお惣菜をテイクアウト。 明大前駅から下高井戸方面にちょっと進んだところにある建物の二階にある。中華そば きびや魚酎、先日惜しくも閉店したリモージュがある建物だ。 なんとオープンしてから10周年。10年やっていて不味いってことは無いと言うのは説得力のある話だね。 […]
今日のランチはvivo daily standのテイクアウトにしよう。 営業時間は12:00から20:00で店舗営業もやっている。 看板にはカレーのテイクアウトメニューが貼ってあって、野菜とフルーツの溶け込んだ甘さにスパイシーな辛味!って書いてある。600円(税別)というお手頃な価格もいいね。 お惣 […]