- 2020年10月26日
明大前 八のカニ・イクラ土鍋ご飯が最高
お祝い事があったので明大前の米・肴・旬菜 八(はち)で家族そろって夕食へ。 日本酒のラインナップ。グラスと徳利が選べる。 秋は日本酒の季節。ひと夏寝かせた「ひやおろし」が美味しい。 八は土鍋炊き御飯が名物。注文してから40分かかるので最初に注文しよう。 お通し4人前、一人当たり1,000円。この他に […]
お祝い事があったので明大前の米・肴・旬菜 八(はち)で家族そろって夕食へ。 日本酒のラインナップ。グラスと徳利が選べる。 秋は日本酒の季節。ひと夏寝かせた「ひやおろし」が美味しい。 八は土鍋炊き御飯が名物。注文してから40分かかるので最初に注文しよう。 お通し4人前、一人当たり1,000円。この他に […]
お米をガツガツ食べたいときはどんぶり専門店の「どどん」がピッタリ かつ丼や親子丼などメジャーなメニューからラリアッ丼など店主の好きなプロレスにちなんだ珍しいメニューもある。 左下にあるキムチ武装欄にあるネギトロキムチ丼が気になるなぁ。 メニューに下線が引いてあるのはおすすめメニューかな?説明にまで下 […]
とろろ蕎麦が食べたくなったので昌久へ。 とろろ・・・あれ?ない?山かけは温かい蕎麦だよな?無いはずはないんだけどな・・・ メニューを開いたら左下にあった!これが食べたかったんだ。 最近涼しくなってきたから鍋もいいね。 と言うことで、とろろせいろの大盛。 これこれ。 つるんと口の中に入ってきて、蕎麦と […]
何かさっぱりしたものが食べたいなぁということで寿々木家で蕎麦ランチ。 お蕎麦の薬味に最適とされる辛味大根をたっぷり使ったおろし蕎麦だ。 普通の青首大根を使ったおろし蕎麦(850円)もあるので食べ比べをしたら面白そうだね。 辛いぃぃぃ!!! 唐辛子とは違ったピリッとした辛さ。ワサビも加わると純和風の辛 […]
ふかふかの穴子丼が食べたいなぁということで鮨すえひろへ。 ランチは1,200円(税別)で穴子丼、お味噌汁、お漬物、アイスが付いている。しかもご飯の大盛無料だ。 サービス生ビールなんてのもあるぞ。 お漬物をつまみながらビールをごくごく。 お漬物はガリ、ごぼう、たくあんの3種類。たっぷりあるのが嬉しいね […]
奥様が眞太に行くぞ、眞太!と言うのでランチに行ってきた。 眞太は主菜を選らべる会席料理。選んだ主菜で値段が変わるよ。 おつまみメニューもある。メニューの内容が夏から秋へと移り変わっているね。 おつまみメニューに1,500円プラスで会席料理にできるよ。サンマの塩焼きが食べたいな。 日本酒も色々。お酒の […]
凧ずしが本日8月30日で閉店するので、前日の土曜日に家族を連れて行ってきた。 予約ができるか確認したら、予約は受け付けてなくて通し営業とのこと。 感謝のドリンク100円(税別)生ビールも100円って凄いね。 回転ずしの「まぐろ人」時代から16年間も下高井戸の食を支えてきたお店だ。 この日のおすすめメ […]
ジャズケイリンで真夏の1週間限定メニューの辛いぶっかけうどん「赤ぶっかけ」が始まったとのことで行ってきた。 短期間の限定メニューなので座席に置いてあるメニューには載っていないね。券売機を右上のほうにあるよ。 見た感じは普通のぶっかけうどんだけど、唐辛子の香りが凄い。 赤唐辛子と生の青唐辛子を出汁に漬 […]
暑いし食欲ないし時間もないし、もぉランチ抜きでもいいかなと思ったときは明大前駅にある高幡そばだ。 意外とメニューがいっぱい。明大前店限定の鳥中華が人気だ。この時期は冷やし鳥中華がいいね。 暑い日はサッパリしたおろし蕎麦がいいね、なんか食欲が出てきた。 うっかり特盛(1玉追加)にしてしまった。お蕎麦2 […]
気軽にお寿司を楽しめる凧ずしが閉店するという噂を聞いたので行ってみた。 見た感じいつもと変わらないけど、 入口に8月末で閉店と張り紙が掲示されてました。 下高井戸近辺で移転先も探しているとのこと。 姉妹店のなんで、やも同じく閉店のお知らせが掲示されてました。 去年末にはグループ全体で70店舗以上展開 […]
お腹は空いたけどサッパリしたものが食べたいね。栄養があればなお良いね。 と言うことで、お蕎麦屋さんの寿々木家へ。 寿々木家は地酒やおつまみもあるので飲み屋としても使えるんだけど、今日はグッと我慢。寿々木家飲み会をまたやりたいなぁ。 お蕎麦はルチンという成分が含まれていて生活習慣病予防に効果がある。感 […]
居酒屋爺の隣にある大和寿司でランチ。 メニュー色々。お寿司屋さんだからお寿司やお刺身を注文したくなるけど、揚げ物や焼きサバ定食も美味しいんだ。 店内は昔ながらの町のお寿司屋さんって感じ。 小上がり席もあるので子連れでも安心だ。 実は2階にも40人くらい入る宴会用の席があって法事なんかでも使えるのだ。 […]