CATEGORY

ケーキ・お菓子

  • 2022年5月7日

【明大前 タトル】母の日限定の焼きレアタルト

母の日なので明大前の洋菓子店『タトル』でケーキを買っていこう。 明大前から下高井戸方面にまっすぐ歩いて1~2分くらいの場所にある。 ケーキにはカーネーションの飾り物がされていて母の日使用になっていた。 その中でも『お母さんありがとう焼きレアタルト』とズバリそのもののタルトがあったぞ。 説明文には、い […]

  • 2022年5月4日

【和菓子 三笠家】端午の節句の餅菓子『ちまき』

端午の節句のお菓子と言えば柏餅か粽(ちまき)だ。僕が子供の頃は柏餅一択だった気がするけど、いつからちまきを食べるようになったんだろう?と考えながら和菓子屋さんの三笠家へ。 お店の場所は下高井戸駅からすぐそば、店頭には『柏もち』の張り紙がある。ちまきは無いのかな? お店の営業時間は当面の間9時から18 […]

  • 2022年3月24日

豪徳寺のRARASANDが下高井戸にオープン

豪徳寺に本店がある今川焼と最中のお店『RARASAND SETAGAYA』が下高井戸駅前市場にオープン。 最近2号店を下高井戸に出店するのがトレンドなのかもしれない。1号店で実力を磨いて下高井戸で勝負する感じ?(多分違う) 場所は下高井戸駅前市場内 お店の場所は下高井戸駅すぐそばの下高井戸駅前市場内 […]

  • 2022年3月21日

【小倉庵】恋チョコ鯛焼き

下高井戸の小倉庵は経堂に本店があって下高井戸は2号店。 日替わりの鯛焼きが人気で公式twitterやinstagramで日替わりのスケジュールを確認しながらお目当てのたい焼きを探す人が多い。 うちの子供たちが絶対食べたい!という日替わり鯛焼きがあったので買ってきた。 休日だと行列ができていることが多 […]

  • 2022年3月20日

【三笠家】おはぎ4種

暑さ寒さも彼岸まで。と言うことで、寒さがやわらいで桜も咲きそうな暖かさになってきた。 お彼岸と言えばおはぎ。下高井戸でおはぎと言えば和菓子屋さんの三笠家だ。 三笠家と言えば下高井戸名物の「下高井戸もち」が有名で、下高井戸もち以外にもお土産用のお菓子や普段使いのお菓子、餡子なんかも売っている。 おはぎ […]

  • 2022年3月11日

【ノリエット】マカロンと焼き菓子のプチギフト

パティスリーノリエットはちょっとしたお土産やプレゼントにもピッタリな商品がいっぱい。 店内に入れるのは3組まで。土日は行列ができるので時間に余裕をもって行こう。 ノリエットはケーキのイメージがあるけど焼き菓子も充実している。お土産は生菓子より焼き菓子の方が持ち運びが楽だし、日持ちもするからいいよね。 […]

  • 2022年1月31日

【相模屋】節分用枡付き鬼打ち豆

今年の節分は2月3日。節分は立春の前日なので年によって日付が違うのだ。 下高井戸で豆と言えば相模屋なので、相模屋で鬼打ち豆を買ってこよう。 いつでも鯉のぼりがお出迎え。 左側に袋詰めの豆が300円、右側に枡入りの豆が500円で売られていた。せっかくだから枡付きにしよう。 豆を買ったら白目をむいた鬼の […]

  • 2022年1月23日

【パーラーシシド】ミックスフルーツサンド

世田谷線つまみぐいウォーキングなのに世田谷線に乗らず下高井戸をぶらぶら。老舗高級フルーツ店が経営する『パーラーシシド』も世田谷線つまみぐいウォーキングの対象店舗だ。 パーラーシシドも世田谷線つまみぐいウォーキングののぼりが出てます。 つまみぐいウォーキングのスタンプ獲得条件である、せたがやPayで3 […]

  • 2022年1月23日

【和菓子 三笠家】くるみゆべし『下高井戸もち』

世田谷線つまみぐいウォーキングで今日も下高井戸をぶらぶら。和菓子 三笠家も世田谷線つまみぐいウォーキングの対象店舗だ。 つまみぐいウォーキングのスタンプ獲得条件である、せたがやPayで300円以上の買い物をするのです。 和菓子は100円台から300円ピッタリまであるから、つまみぐいウォーキングで使い […]

  • 2022年1月23日

【チェシャ】焼き菓子のクッキー・サブレ・メレンゲ

世田谷線つまみぐいウォーキングで下高井戸をぶらぶら。焼き菓子専門店チェシャも世田谷線つまみぐいウォーキングの対象店舗だ。 つまみぐいウォーキングのスタンプ獲得条件である、せたがやPayで300円以上の買い物をするのです。 マロンパイ1,250円は予算オーバーかな。NYチーズケーキやガトーショコラもあ […]

  • 2022年1月17日

豆菓子『相模屋』の黒糖胡桃

お正月気分も抜けてそろそろ節分だなぁと下高井戸商店街を歩いていたら・・・ 豆菓子店『相模屋』の鯉のぼりが目に入ってきました。気が早い!というか、年中鯉のぼりを飾っているんだよね。 ちゃんと鬼打ち豆も売ってました。節分までに買っておこう。 相模屋は豆菓子のお店なんだけど、おせんべいも売っているし、ビー […]

  • 2022年1月9日

【小倉庵】ばななカスタードたい焼き

経堂に本店があるたい焼き屋さんの『小倉庵』は下高井戸でも人気で、夜でも行列ができている。 年初にニュースで取り上げられた影響もあるのかな?ニュース動画は2分49秒くらいから小倉庵が出てくるよ。 日替わりのメニューは店頭に掲示してあるのと、お店のtwitterかinstagramでも公開してある。 今 […]