- 2019年7月13日
タピオカの鳥煎道 黒龍茶がオープン
最近ずっとタコライスのプルポが閉まっているなぁと思っていたらタピオカ屋さんがオープンした。 看板には鳥煎道 黒龍茶(うーせんどう こくりゅうちゃ)って書いてある。右下には鳥煎道 下高井戸店って書いてあるので他にも店舗があるようで、調べてみたら新小岩、立川、千歳烏山、川越と色々なところにお店を出してい […]
最近ずっとタコライスのプルポが閉まっているなぁと思っていたらタピオカ屋さんがオープンした。 看板には鳥煎道 黒龍茶(うーせんどう こくりゅうちゃ)って書いてある。右下には鳥煎道 下高井戸店って書いてあるので他にも店舗があるようで、調べてみたら新小岩、立川、千歳烏山、川越と色々なところにお店を出してい […]
FIVE STARSで明日の朝食用パンを買うついでにテイクアウトで飲み物を買おう。 日大側から見ると自由の女神っぽい絵を見ることができるよ。 1階がパン売り場、2階がカフェスペース、3階は何だろね? ジュースはミカンとグレープがあったのでミカンにしてみた。 スーパーで売っている果汁100%のジュース […]
先月オープンしてから話題のパン屋さん、ファイブスターズに行ってきた。 下高井戸駅から日大方面に進んで、商店街の終わりのほうにある。今年は交番から日大側に新しいお店ができているね。 お店の1階にパン売り場、2階はカフェスペースになっているよ。 お店の中に入るとパンが並んでいる。お店のロゴが入ったお皿や […]
お散歩休憩で松原のカフェ、アミンチへ。 店内には小物が置いてあってかわいらしい。おっさんが一人で入る雰囲気じゃないけど、まぁ勘弁してくれ。 店内は白を基調としていて、柔らかい陽の光がきれいだね。 ひとり1ドリンク制でデザートを注文してもドリンクは注文する必要がある。 抹茶パフェは、白ゴマのチュイール […]
家族そろってパーラーシシドでおやつタイム。 焼き芋のパフェって珍しいね。しっとり甘い焼き芋がたっぷり入っている。 和物の焼き芋と洋物のパフェの組み合わせが面白いな。 横から。 季節限定なので今シーズンはもう終売しているかも。また寒くなったら食べたいな。 春といえば苺のシーズン。てっぺんの大きないちご […]
最近いたる所にできているタピオカミルクティーのお店がついに下高井戸にもやってきた。 Tapista(タピスタ)というお店で、4月8日オープンした下高井戸の後に御茶ノ水と代官山と続けてオープンするようだ。 お菓子の国からやってきたかのような下高井戸とは思えないかわいいお店だね。 テイクアウト専門店かと […]
明大前にタピオカミルクティーのお店がオープンしたとの噂を聞きつけたので行ってきた。 場所は明大前駅から甲州街道方面に進み、甲州街道を渡る歩道橋のすぐ近くにある。前はiPhoneの修理屋さんだった場所かな? 3月中はプレオープンで4月に正式オープン予定とのこと。 明大前の他に錦糸町と亀戸の3店舗で同時 […]
先月オープンしたココア屋さん、Mr. Tontoのメニューが増えたらしいので行ってきた。 サンドウィッチの他にケーキが増えていた。 スフレ チーズケーキ、レアチーズケーキ、季節限定の桜のロールケーキの3種類。 かわいらしい店内、秘密基地っぽさもあるね。 スフレチーズケーキとココアのセットにしてみた。 […]
お買い物の帰りに子供とおやつ休憩でCafe & Art AFFへ。 AFFは子供に優しいカフェなんだよね。 未就学児向けのメニューがあって、アレルゲンも書いてある。これは嬉しいね。 小学生向けメニューもある。親子で安心してこられるね。 キッズスペースもある。 注文してからの待ち時間もキッズス […]
パナシェの跡地に今月オープンしたココア屋さんのMr. Tontoに行ってきた。 地下にあるお店なので外からは雰囲気がわからなかったけど、昔のアメリカっぽいお洒落な感じだ。 小物やおもちゃがたくさん展示されているし、各テーブルにはお客さんが記入するノートが置いてあった。店内を眺めているだけでも楽しいね […]
子供と公園でキャッチボールした帰りにパーラーシシドでおやつタイム。 いつもは混んでいて2階席だけど今日はタイミングよく1階が空いていた。 フルーツの彩り鮮やかで絵画のようだね、見ているだけでワクワクする。 イチゴの季節到来です。 高級フルーツは数あれど、やっぱりイチゴは不動の人気ナンバーワンなんじゃ […]
お散歩休憩で子供たちとコーヒーハウスぽえむへ。 下の子がこれ食べたーいとスコーンのメニューを取りだした。なるほどスコーンね、我が子ながら良い選択だ。 長野県産小麦粉100%、オーガニックシュガー、発酵バターなど良質な素材で丁寧に手作りしています。とメニュー書いてある。 思っていたより大きい手作りスコ […]