- 2022年12月4日
【松月庵】ボリューム満点カツカレー
公園通りにあるお蕎麦屋さん『松月庵』でランチ。 お蕎麦を食べるつもりだったんだけど、先客が食べていたカレーの香りで完全に口の中がカレーになってしまった。カレー食べよう。 前に食べたカレー南蛮そばも熱々で美味しかったなぁ。 豚肉と玉ねぎのカレーライスにトンカツが乗っている。良い香りだ。 反対側はこんな […]
公園通りにあるお蕎麦屋さん『松月庵』でランチ。 お蕎麦を食べるつもりだったんだけど、先客が食べていたカレーの香りで完全に口の中がカレーになってしまった。カレー食べよう。 前に食べたカレー南蛮そばも熱々で美味しかったなぁ。 豚肉と玉ねぎのカレーライスにトンカツが乗っている。良い香りだ。 反対側はこんな […]
チーズナンが食べないなーってことでインド ネパール ダイニング カナピナへ。 カナピナはカナ(食べる)&ピナ(飲む)って意味らしい。 店頭にメニューがあるのがありがたい。カナピナはナンとライスの両方が付いていて、プラス250円でナンをチーズナンに変更できるよ。 テイクアウトもできる。忙しい人はテイク […]
公園通りの終わりくらいにあるカフェ&キッチン ちゃぶ台は商店街の喧騒から離れた落ち着いたお店で、料理が美味しいと評判だ。 ランチメニューはお店の名物の手造りハンバーグ、ちゃぶ台カレーがレギュラーメニューで、日替わりのカレーとパスタの合計4種類。夜はおつまみも出している。 営業時間が変わって、火曜日と […]
明大前駅の構内にある立ち食いそば店の高幡そばの前を通ったら・・・ カレーショップC&Cのカレーを使用したカレー肉南蛮そばだって。C&Cも高幡そばも京王グループだからできるコラボ商品だね。 一度食べておかねばということで入店だ。 そう言えば券売機はお店の外にあった。 カレー肉南蛮そばは一番上の […]
昼夜の気温差が激しくて体調を崩しやすい季節だね。そんな時期はスパイス補給で身体の調子を整えよう。ということでインド料理ミランでランチ。 インド料理と言えばやっぱりカレー。 カレー以外のメニュー、サイドメニューもある。ビリヤニやチャウミンもオススメだ。 テイクアウトメニューは600円から。 カレーには […]
今月移転が完了した居酒屋おふろでカフェ営業が始まったので行ってきた。 店頭のカウンターはテイクアウト用のカフェスペースだったんだね。 カフェスペースは『おふろマーケット』という店名(ブランド?)のようだ。 メニューが張り出されていた。意外と安い。 テイクアウト専門かと思ったらイートインもできるんだっ […]
高級レストランの味がテイクアウトで手軽に食べられるWisChefのランチがリニューアルして、平日限定から毎日食べられるように利用しやすくなった。 メニューも刷新されてどれも美味しそうだ。メニューは以下の通り。 BENTO BOX 1,380円 フレッシュトマトと魚介の冷製カッペリーニ 1,160円 […]
松原のオオゼキの向かい側にあるフランス料理店『レ・リース』は元々世田谷線の反対側にあったけど、去年移転してランチとカフェ中心のお店になった。 ディナーは土日のみの完全予約制なのでお祝い事とかに使うのも良いかもしれない。 近くに系列店にパン屋さんがあって、パン屋さんは移転せずにまだ世田谷線の反対側にあ […]
世田谷トップクラスのお洒落パン屋さんFIVE STARS COFFEE&BAKERY SETAGAYAは季節限定メニューが楽しい。 お店の入口に季節限定メニューが掲示されている。 今年の夏は冷たい果物のフローズンドリンクとシューアイス、そしてカレーのパンとスープが季節限定メニューになっている […]
著名レストランの味が自宅で楽しめるテイクアウト専門店 WisChef は平日のランチ限定でお得なお弁当を販売している。 左列が日本料理店・料亭「個席会席 北大路」が提供するKOTAOHJI Beef Kitchenブランドで牛肉を中心としたメニューになっている。 高級料理店だから高価なイメージがある […]
インド料理ミランは日替わりのカレーがあるので毎日食べても飽きないのだ。さすがに毎日カレーは飽きると思うかもしれないけど、毎日カレーを食べているとカレーを食べないと逆に不安になる中毒性があるので意外と大丈夫だったりする(本人体験談) そんなカレー中毒者の話は置いておいて、今回のランチはミランの日替わり […]
燻製居酒屋のケムマキ燻はランチも営業している。 ランチは鶏の唐揚げ、もつ煮込み、チキンカレー、ナポリタンとジャンルを問わない幅広いメニュー構成だ。トッピングメニューが多いのも良いね。 お店の公式instagramの情報では肉野菜炒め定食が新メニューとして登場するそうだ。始まるそうだ。 ランチでも通常 […]