- 2020年7月22日
家宴のニラレバ炒め定食と白身魚餃子
何か定食が食べたいなぁと思ったので中華料理の家宴へ。 定番の定食が10種類。 らーめんやご飯物のセットメニューも充実。 日替わりのラーメンと定食、週替わりの餃子もある。 今日は定食の気分なので定番のニラレバ炒め定食だ。 ニラレバ炒め、ライス、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐のセット。 それにしてもご飯の存 […]
何か定食が食べたいなぁと思ったので中華料理の家宴へ。 定番の定食が10種類。 らーめんやご飯物のセットメニューも充実。 日替わりのラーメンと定食、週替わりの餃子もある。 今日は定食の気分なので定番のニラレバ炒め定食だ。 ニラレバ炒め、ライス、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐のセット。 それにしてもご飯の存 […]
明大前のダイニングバーKUUでランチ。 タイ料理など東南アジア料理がいっぱい。 サラダ、ドリンク、スープ付き。 彩り鮮やかなガパオライスだね。奥にえびせんが2枚あるけど色が違うんだ。 バジルのいい香り。ご飯との相性も抜群だ。 多分日本人向けの味付けをしていると思うんだけど、食べなれない味ではなく安心 […]
持病の「チャーハン食べたい病」が発症したので明大前の香港亭へ。 速やかに入店しチャーハンのランチメニューを確認。 香港亭のチャーハンはカニレタスチャーハン、角煮チャーハン、黒チャーハンの3種類。セットになっていてサラダ、ザーサイ、スープが付いてくる。 カニレタスチャーハンセットに決定。あれ?なんか一 […]
駅前にある鶏白湯ラーメンの麺匠ようすけ鶏煮亭が夏季限定の新作ラーメンをだしたとのことで行ってきた。 新メニューは「特製冷やし辛つけ麺」だって。夏にピッタリなメニューだね。 お店の外にある券売機で早速買おう。と思ったけど新メニューはどれだ? 左側に「限定メニュー」があった、多分これだな。 特製の名に恥 […]
お寿司が食べたい!と言うことで今日のランチは公園通りの「鮨すえひろ」へ。 ランチメニューは海鮮ばらちらし、穴子丼、おまかせにぎり鮨の3種類。しゃりは大盛無料だって。 今日は握り寿司にしちゃおうかな。 お寿司は赤身、中トロ、サーモン巻き(いくら、うに乗せ)、玉子、かっぱ巻き、他3貫は日替わり、合計8種 […]
チャーハンが食べたーい。と言うことで中華料理の家宴でランチ。 中華料理屋さんは定食が豊富なのが良いよね。毎日来ても飽きないんじゃないかな。 定番のセットメニュー。どれを注文しても外さない鉄板メニューだ。 大好きなチャーハンとワンタンのセット。僕のために用意してくれたメニューじゃないかと思えるほどだ。 […]
明大前の中華居酒屋の香港亭でランチ。 お店は明大前のすずらん通りの入口にある。スーパーの横から階段を昇って2階に行こう。 日替わりのランチは650円からと低価格。安いけど中身はしっかりでコスパの良いランチなんだ。 テーブル席の他にカウンター、中華料理屋ならではの円卓もある。 刀削麺のあって、夏メニュ […]
今日のランチは軽めがいいなと思ったらサンドウィッチなんかが良いかもしれない。 と言うことで珈琲館でランチ。 サンドウィッチ美味しそうだね。ハウスサンドとホットドックには「珈琲館」と頭にお店の名前が付いている。自信作なのかな? カレーもある。カツカレーが美味しそうだ。 珈琲館ハウスサンドとサラダのセッ […]
のんびりしていたらランチの時間が無くなっちゃった。でもお腹空いた何か食べたい。 そんな時は明大前の駅構内にある高幡そばで何かを食べよう。 高幡そばは京王線の高幡不動駅と明大前駅構内にある立ち食い蕎麦店で移動中の忙しい人に優しいお店なのだ。 高幡そばと言えば鳥中華が有名で新聞や雑誌にも取り上げられてい […]
下高井戸駅と世田谷線の松原駅の中間くらいにあるお蕎麦屋さん、松月庵でランチ。 松月庵と言えば、入口+2面の窓で3面採光で明るい店内。おもむきのある古い店内、テーブル、椅子とくれば薄暗い店内ってイメージだけど、すごく明るい。このギャップが面白い。 蕎麦、うどん、ラーメン、ご飯物と標準的なメニュー構成。 […]
明大前のダイニングバー KUU(クウ)でランチ。中華そば きびやねこ次郎がある建物の2階にあるよ。 惜しまれつつ閉店したリモージュの横の階段を昇るとお店がある。 KUUは東南アジア料理のダイニングバーなのでランチも東南アジア料理のメニューがいっぱい。 大きく分けてご飯ものとフォーの2種類と日替わりが […]
レンガ通りにあるカフェ、COFFEE & ROASTER 2-3でランチ いつもは混んでいるんだけど、ランチタイムを外して行ったので今日はゆったりだ。カウンターでは常連さんらしき人がお店の人と会話を楽しんでいた。 カフェのパスタって市販のソースを使っているところもあるけど、2-3は自家製のジ […]