- 2023年4月19日
【カフェちゃぶ台】牛すじカレーとビールのマリアージュ
カフェ&キッチン ちゃぶ台は落ち着いた雰囲気のお店で古民家カフェに分類されそうだけど料理が美味しくて古民家レストランだと思います。 ちゃぶ台はオリジンとたこ焼きの「てこや」の間の坂を下った公園通り沿いにあります。商店街から離れた世田谷線松原駅側にあるので人通りが少なく落ち着いた雰囲気です。近くにはお […]
カフェ&キッチン ちゃぶ台は落ち着いた雰囲気のお店で古民家カフェに分類されそうだけど料理が美味しくて古民家レストランだと思います。 ちゃぶ台はオリジンとたこ焼きの「てこや」の間の坂を下った公園通り沿いにあります。商店街から離れた世田谷線松原駅側にあるので人通りが少なく落ち着いた雰囲気です。近くにはお […]
去年の6月にリニューアルしたコーヒーハウスぽえむでランチしてきました。もう10か月も経っているんですね、月日が経つのは早いもので。 ランチタイムはコーヒーとサラダが付いたお得なセットがあります。 日替わりパスタセットとオムライスセットは以前食べたので今回はサンドウィッチにしましょう。 お店はカフェと […]
子供を連れて明大前の中華料理店『香港亭』に行ってきました。 場所はすずらん通り入口そばにあって、最近閉店したスーパーAZUMAの2階、松屋の隣りにあります。2階にあるので入りづらいけど、明大前駅から近い好立地です。 麻婆豆腐セットが650円と激安ランチですが、美味しくてボリュームもあります。 全体的 […]
奥様を連れて居酒屋おふろに行ってきました。去年移転して夜に来るのは今回が初めてです。昼はガレージゼロニーロクのカレーと、ランチタイム以降は立ち飲みになったりもします。 平日の夜なのでお店には予約なしで入れましたが、ほぼ予約で満席でした。相変わらずの人気店です。歓送迎会の季節柄か団体客が多く賑やかでし […]
台湾カフェ MIELI(メイリー)に行ってきました。MEILIは台湾のコーヒーやチョコレートなどのスイーツ、本場の台湾料理やアレンジした変わり種まで、台湾初心者からエキスパートまで楽しめるカフェです。 台湾と言えばパイナップルケーキが有名ですが、今話題の台湾カステラや、ルーローハンなど本場の台湾料理 […]
昨年9月に居酒屋おふろの跡地にできた焼鳥店『熊の焼鳥Jr.』に行ってきました。 大阪にある会員制焼鳥店『熊の焼鳥』の系列店で、人気の高級焼鳥をお手頃価格で楽しめるお店です。 下高井戸のお店は会員にならなくても利用できますがオープンして日が経っても混んでいるので予約はした方が安全です。 メニューは、お […]
飲んだ帰りに少し飲み足りないなぁということでvivo daily standへ行きました。 vivo daily standは中野が本店で33店舗展開しています。この辺だと桜上水や明大前にもありますね。このお店はフレンチデリとデイリーワイン、コーヒーなどを提供する地域密着型のバルです。場所は内田青果 […]
悲しいお知らせです。 明大前の洋食店COTOROが4月16日(日)で閉店するとInstagramで発表されました。 こんばんは!COTOROです😊 急なご報告ですが当店シェフが持病の手術の為入院する事となり4月16日(日)の営業をもって閉店する事となりました。 コロナ禍でのオープンと […]
新宿や渋谷へのアクセスが良い割に昔ながらの下町な雰囲気も残している下高井戸。江戸時代では宿場町として栄えており、現在では食や文化、学生の街としてにぎわっています。 昔ながらの雰囲気の良さなどもありドラマやCMの撮影でも良く使われています。古くは市原悦子さんの「家政婦は見た!」、最近だとsilent、 […]
世田谷線松原駅のすぐそばにある中華料理店 光竜でランチ。 午後の予定が無いので昼飲みしちゃおうかな。 光竜は町中華のお店でカウンターとテーブル席があり、昔ながらの雰囲気のお店です。 メニューも町中華王道の構成で、チャーハンが人気メニューです。チャーシューワンタンメンは豪華な内容にもかかわらず800円 […]
雨が続いてしもたか大さくら祭りは両日とも中止になっちゃったけど、下高井戸グルメは雨でも元気に営業しています。今回は奥様を連れてイタリア料理店のピッツェリア トニーノに行ってきました。 去年の10月に旧店舗から移転して、すっかり定着した感じです。旧店舗は京王線の工事で解体が始まっているので、あの趣のあ […]
食事の後にお茶を飲む時間があったので紅茶専門カフェのテェテェに行ってきました。 去年の2月にオープンしたお店なのでいつの間にか1年経ってました。1周年おめでとうございます。 お店は細い階段を昇った左手にあります。入口が分かりずらく見逃す可能性があるので看板を頼りに行きましょう。お店はたこ焼き屋さんの […]