- 2019年8月24日
しもたかサマーフェスティバル2019
下高井戸の夏祭り、しもたかサマーフェスティバルに行ってきた。 松沢小学校5年生有志による南中ソーラン。どこいしょーどっこいしょ!やーれんそーらん! カラーズダンススタジオのチアダンス R DANCE SCHOOLのキッズダンス 舞台の子供たち以上に観客の熱気が凄い。我が子の晴れ舞台みなさん大興奮だ。 […]
下高井戸の夏祭り、しもたかサマーフェスティバルに行ってきた。 松沢小学校5年生有志による南中ソーラン。どこいしょーどっこいしょ!やーれんそーらん! カラーズダンススタジオのチアダンス R DANCE SCHOOLのキッズダンス 舞台の子供たち以上に観客の熱気が凄い。我が子の晴れ舞台みなさん大興奮だ。 […]
下高井戸駅前に提灯が灯されると夏が来たって気分になるんだよね。 夏と言えば夏祭り、今年の「しもたかサマーフェスティバル」は8月24日(土)、25日(日)にひまわり広場駐車場にて開催! 下高井戸の夏祭りは今年で49回目。 縁日コーナーは16時開始大ビンゴ大会は17時開始しもたか盆踊りは17時50分開始 […]
今年も 菅原神社の弁天まつりに行ってきた。絶好のお祭り日和だね。 菅原天神囃子 今年はひょっとこさんが舞台の下で踊ってる! 知恵餅・福銭散供 1回目 お餅とお金(5円)をばらまくイベント。 1回目はお餅とお金が遠くに飛ばず、最前列にいた子供たちがたくさんゲットできていた。 焼きそば 今回のお店の一番 […]
今年の菅原神社 弁天まつりは5月12日(日)開催です。 10:30 祭典11:00 菅原天神囃子12:00 知恵餅・福銭散供 1回目12:30 和伝流手裏剣道13:00 松寿会(おどり)14:10 花鳥風月(田楽太鼓)14:30 パオパオラブリーズ(チアダンス) 15:00 知恵餅・福銭散供 2回目 […]
しもたか大さくら祭りが開催されると下高井戸にも春がきたなぁって気分になる。 今年は曇でちょっと肌寒いけど、桜は見事な満開で絶好のお祭り日よりだ。 満開の桜を間近で見られるのは嬉しいね。 出店もいっぱい。 やきそば たこ焼き 野点 ノリエットのクレープとガレットが一番行列ができていたかな。常時20人位 […]
下高井戸の春祭り、しもたか大さくら祭りのお知らせが届きました。 第44回 しもたか大さくら祭り3月30日(土) 3月31日(日) 正午から午後5時まで 小雨決行開場は日本大学文理学部前桜並木通りビンゴ大会は両日午後2時からキックターゲットは30日午後2時からスフィーダ世田谷、31日は正午からFC東京 […]
毎年恒例の下高井戸商店街もちつき大会に行ってきた。 協賛店が貼りだされていた。たくさんのお店が参加されていてビックリ! 開始が11時30分からなんだけど、15分前にはすでにお餅を求めるお客さんで行列ができていた。相変わらず凄い人気だね。 松沢小学校正門広場では日本大学少林寺拳法部による餅つきが実演さ […]
毎年恒例の日大通り3ブロック主催 もちつき大会が12月2日(日) 11時30分から松沢小学校正門前広場で開催される。 子供も餅つきに参加できて、参加賞としてお餅をもらえる。去年は参加者が多かったので途中で募集を締め切るほどの人気だった。 一般向けにもお餅を販売していて、商店街で買い物をするともらえる […]
しもたか音楽祭は下高井戸が音楽に包まれる楽しいイベント。 初日の土曜日は松沢小学校の体育館で地域コンサートとブラスの響きが開催されて、ブラスの響きに行ってきた。 1日目ブラスの響き 今年も大盛況だ。 日本大学 管楽アンサンブルによる演奏 演奏の合間に楽器の名前や形、音色の特徴などを紹介して、音楽に馴 […]
下高井戸が音楽に包まれるイベント「しもたか音楽祭」が10月27日(土)と28日(日)に開催されます。 10月27日は松沢小学校アリーナ 10月28日は松沢小学校正門前、三井住友銀行前、松沢小学校アリーナで演奏があります。 その他のイベントも盛りだくさん。詳細は商店街ホームページで。 過去のイベントの […]
今年も世田谷線つまみぐいウォーキングに行ってきた。 NPO法人まちこらぼが主催するイベントで世田谷線沿線の商店街で試食をしながらお散歩するイベントなのだ。 イベントの詳細は公式ホームページで。 手続きを完了するとクーポン券を10枚もらえるので、お店で試食品と交換することができる。今回は下高井戸商店街 […]
松原の秋祭り、菅原神社の例大祭は台風の影響を受けてしまった。 明日の子供神輿、大人神輿の両方共中止となりました。 しもたかステーションに置かれたお神輿も今年は出番なし。 菅原神社も人がまばら。 天神囃子はいつもどおりの軽快な音色。 なんと露店は出ていた。 とは言っても人が少ないので暇そ […]