松原駅前に新しいラーメン店ができるとの噂を聞いたので行ってみた。

写真右側がすぐ世田谷線の松原駅なので、正真正銘の駅前だ。唐揚げのテイクアウト専門店 からり商店があった場所だね。
お店の名前はラーショ 丸宮(マルミヤ)で、ラーショと言えば東日本を中心に展開するラーメンチェーン店『ラーメンショップ』だ。

お店の横にはラーショ 丸猫と書いてあった。丸猫は『マルミャー』と読んで、池袋と大泉学園に店舗を持つラーメンショップのインスパイア店だ。
と言うことは、今度オープンするラーショ マルミヤはラーショ マルミャーのフランチャイズ店なのかな?看板にもFC加盟店募集って書いてあるし。
元祖ラーメンショップは郊外の大通り沿いにあるイメージだけど、マルミャーは23区内にあるのでマルミヤもインスパイア系なんだろうね。
ラーメンショップは公式情報が無いので正確な店舗数は分からないけど1960年代にオープンし、全国300店舗くらいあると言われている人気店だ。店舗ごとに味も値段も違う自由なフランチャイズ形式のラーメン屋さんで、各店舗を渡り歩いて味比べをするコアなファンも多いとか。
インスパイア系のラーショ マルミャーも池袋と大泉学園では味が違うので松原のラーショ マルミヤも他店とは全く異なる味になるかもしれない。
ちなみにラーメンショップは豚骨醤油ラーメンで家系ラーメンに近い味。家系ラーメンの創業者がラーメンショップで働いていたことがあり、家系ラーメンのルーツになっているとも言われている。ラーショ マルミヤも豚骨醤油ラーメンなんじゃないかな。
オープンから当面の間は夜営業のみで17:00~23:00の年中無休で営業し、ランチ営業も始める予定もあるとのこと。

お店には開店前から行列ができることを想定している張り紙が貼ってあった。かなりの自信だね。
松原駅周辺には中華料理店はあるもののラーメン屋さんは無かったので人気が出そうだね。
訪問歴
訪問履歴が 1件あります。
全て表示する。店舗情報
店名 | ラーショ マルミヤ(丸宮) |
住所 | 東京都世田谷区赤堤4-1-1 地図 |
TEL | |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
SNS |
訪問メモ
松原駅の目の前にあるラーメン屋さん。ラーメンショップ系インスパイアの『ラーショ マルミャー』のフランチャイズ店か。2022年8月オープン予定。