
珈琲館
UCCグループのコーヒーチェーン店。UCCなだけあってコーヒーにはこだわりを持っている。2階にあるものの気軽に入ることができるお店で、店内も落ち着いているため、のんびり新聞や本を読むのに適している。窓際は座ると商店街を見下ろすことができる。下高井戸店限定メニューもある。期間限定メニューは一般受けしない攻めたメニューを出してくる。期間限定メニューは筆者坂津田のときめきが止まらないおすすめメニューだ。
- 2024年8月30日
【珈琲館】モーニングでツナコーントーストサラダ
最近は休日の朝にモーニングを食べるのがお気に入り。今回は珈琲館のモーニングを食べてきました。 珈琲館のモーニングメニュー モーニングはトースト2種、サンドウィッチ、ホットドック、ホットケーキの5種類です。 オープンの9時から11時まで注文可能なメニューになっています。 サンドウィッチはレギュラーメニ […]
- 2022年2月14日
【珈琲館】三元豚の厚切りロースカツサンド
今日のランチはサンドウィッチがいいなぁ~ということで下高井戸商店街にある珈琲館へ。 サンドウィッチメニューは燻しベーコンのBLTサンド、珈琲館のハウスサンド、ミックスサンド、たっぷり野菜のハムチーズサンドイッチ、三元豚の厚切りロースカツサンドがある。 ミックスサンドだけメニュー名が短い気がする。思い […]
- 2022年1月20日
【珈琲館】燻しベーコンのBLTサンド
軽めのランチといえばサンドウィッチ。珈琲館のサンドウィッチはサラダも付いているし好きなんだよね。 ランチタイムはサンドウィッチの他にサラダとドリンクが付いてくる。 サンドウィッチの他にカレーとハヤシライスのランチメニューもある。 燻しベーコン、レタス、トマトのサンドウィッチ。 ベーコンの旨味と香り、 […]
- 2021年9月22日
珈琲館の予想を裏切るデミグラスハンバーグサンド
珈琲館は全国に展開するコーヒーチェーン店で創業から50年くらい経っていて、下高井戸店も20年以上営業している。僕が下高井戸に来る前からあったから下高井戸店がいつオープンしたのか分からないんだ。 そんな珈琲館 下高井戸店がグランドメニューを更新したとのことでランチに行ってきた。 サンドウィッチメニュー […]
- 2021年6月23日
珈琲館の生姜てりやきチキンサンドは脳の処理が追い付かない
あまりお腹空いていないし軽めのランチがいいかなーってことで珈琲館 下高井戸店でサンドウィッチランチ。 珈琲館と言えば、今年の4月にシャノアールと合併してC-United株式会社という会社名になったそうだ。珈琲館とシャノアールの頭文字である『C』が融合してC-Unitedなのね。と思ったら違うようで、 […]
- 2021年3月19日
珈琲館のバニラアイス付きホットケーキとカフェグラッセ
下高井戸の珈琲館ってずいぶん昔からある気がするけど、いつから営業しているんだろう?と、そんなことを考えながら珈琲館でおやつタイム。 アイスコーヒーの上にバニラアイスが乗っている。コーヒーフロートだね。バニラアイスが徐々に溶けて綺麗なグラデーションになる。 ホットケーキ2枚にバニラアイス、チョコクリー […]
- 2020年7月8日
【珈琲館】自慢のハウスサンドと日替わりコーヒーで軽めのランチ!
今日のランチは軽めがいいなと思ったらサンドウィッチなんかが良いかもしれない。 と言うことで珈琲館でランチ。 サンドウィッチ美味しそうだね。ハウスサンドとホットドックには「珈琲館」と頭にお店の名前が付いている。自信作なのかな? カレーもある。カツカレーが美味しそうだ。 珈琲館ハウスサンドとサラダのセッ […]
- 2019年1月4日
珈琲館のイチゴパフェとオペラケーキ
子供とのお散歩休憩で珈琲館へ。喫茶店は年末年始も営業している所が多いね。 子供が大好きなイチゴのパフェ。 これからイチゴの本格的なシーズンだね。 ロータスクッキーが乗っていてプチ高級感なのがいいね。 チョコレートケーキっぽいけど、チョコレートの層になっているのがオペラと言うらしい。フランス菓子好きな […]