- 2020年1月22日
カナピナで家族カレー
子供たちのナンブームは落ち着いたものの、やっぱりナンとカレーは好きみたい。と言うことで、ナンを食べたいという子供たちを連れて家族でカレーランチだ。 店頭にランチメニューがあるので初めての人も安心だね。 何はともあれビールから。中ジョッキが390円とお手頃なのでついつい注文しちゃう。 子供たちはお子様 […]
子供たちのナンブームは落ち着いたものの、やっぱりナンとカレーは好きみたい。と言うことで、ナンを食べたいという子供たちを連れて家族でカレーランチだ。 店頭にランチメニューがあるので初めての人も安心だね。 何はともあれビールから。中ジョッキが390円とお手頃なのでついつい注文しちゃう。 子供たちはお子様 […]
上の子供を連れて明大前のスプーンハウスでおやつタイム。 のどが渇いていたのでとりあえずビールだ。ビールは缶ビールで、グラスとおつまみが付いてくる。 ハイネケンの他にバドワイザー、スパードライ、一番搾りがあるよ。 おつまみはポテトチップとピーナッツとおかきが入っていた。ピーナッツとおかきをポリポリ。ポ […]
お蕎麦屋さんのラーメンが好きなんだけど、お蕎麦も大好きなのでお蕎麦屋さんに行くとついついお蕎麦を注文しちゃう。 今日はラーメンを食べるぞ!と言うことで公園通りの松原駅側にある松月庵へ。 お蕎麦のメニューに混ざってラーメン 550円とチャーシューメン 800円がある。夏は冷やし中華 750円もあるね。 […]
『ラーメン激戦区 下高井戸 』下高井戸にあるラーメン店全店をまとめました。ラーメン専門店はもちろん、中華料理屋のラーメン、昔懐かしい蕎麦屋のラーメン、さらにはインドネシア料理専門店のラーメンや、台湾グルメのタンツーメンも紹介しています。 下高井戸のラーメン専門店 まずはラーメン専門店から。無化調、鶏 […]
子供と一緒に日高屋でランチ まずはビールから。キリン一番搾りの中瓶が450円。中瓶が400円台で飲めるのは嬉しいね。 子供たちが大好きなメンマ。おつまみにもなるし、みんな大好きなメニュー。 やきとり、メンマ、キムチの三品盛合わせ。これで310円って凄いね。ちょい飲みにぴったりのメニューだ。 ビールに […]
康楽の跡地にオープンした中華料理 家宴に行ってきた。 康楽の時と比べてお店の広さが半分になったけど、2階もあるので座席数はそれほど変わらないのかもしれない。 営業時間は11時から23時なので早めのランチから遅めの夕食、飲み会に使える使い勝手の良いお店になりそうで、年中無休なのも嬉しい。 ランチメニュ […]
インドネシア料理のブンガブランでランチ。 まずは生ビール。キレイに注がれたビールは普通の生ビールとは違う美味しさだ。 スマトラ島アチェのミーゴレンで、様々なスパイスの香りが癖になる逸品。 辛さと旨味が押し寄せるインドネシア流の焼きそばだね。この味は他ではなかなか味わえない、素晴らしい。 結構辛いので […]
子供と二人でトニーノ休日ランチ。 まずはビール。 店員さんがお子様の分はいかがですか?と言われるがままオレンジジュースも注文してしまった。商売上手。オレンジジュースは600円弱だったかな? トニーノと言えばピザ!ピザと言えば定番のマルゲリータ! ピザは子供の大好物。いつもの宅配ピザは手で食べているけ […]
チャーハンを食べたいという子供を連れて皇庭餃子房でランチ。 まずはビールから。 皇庭餃子房って名前なんだから餃子は食べないとね。安定の美味しさ。 お店の甕から注がれる12年物の紹興酒。5年物もあるけど、やっぱり12年のほうがコクがあって美味しいね。 子供が大好きな五目チャーハン。ふわっとした食感が良 […]
土日のランチタイムだけ営業しているお蕎麦屋さんの瓢鰻亭 寿庵(ひょうまんてい ことぶきあん)でランチ。 まずはビールから。ハートランドでのどを潤す。 出雲・別所蒲鉾店の無添加 板わさ。 愛媛・八幡浜 無添加のじゃこ天。あぶってあって香りが立っている。美味しいねぇ。 もちろん日本酒もある。期間限定の日 […]
世田谷区松原の秋祭り菅原神社例大祭が始まりました。 令和最初の例大祭だね。 初日 宵宮祭 初日は子供神輿が出て、二日目は子供と大人の両方のお神輿が出るよ。 子供神輿出発 初日は法被と浴衣を着た子供たちが西友前に集合。 午後2時に西友前を出発 わっしょい!わっしょい!と威勢の良い声に両脇を固める保護者 […]
家族を連れて今月末で閉店する中華料理の康楽でランチ。 おつまみのメンマは3本と決まっているのだ。子供が2人でいつも取り合いになるんだよね。 チャーシュー、蒸し鶏、クラゲの中華料理屋らしい前菜。 シャキシャキと歯ごたえの良い野菜炒め。良心的な価格が嬉しい。 海の幸、山の幸にお肉や卵まで入った豪華なおか […]