CATEGORY

洋食

  • 2019年10月25日

イタリアン トニーノの秋の味覚ポルチーニ茸のクリームソース・タリアテッレ

子供と二人でトニーノ休日ランチ。 まずはビール。 店員さんがお子様の分はいかがですか?と言われるがままオレンジジュースも注文してしまった。商売上手。オレンジジュースは600円弱だったかな? トニーノと言えばピザ!ピザと言えば定番のマルゲリータ! ピザは子供の大好物。いつもの宅配ピザは手で食べているけ […]

  • 2019年10月1日

イルトンドのタリアテッレのボロネーゼ

イタリア料理のイルトンドで夜ご飯。 通常650円で期間限定で安くなってた。すっきり辛口で美味しい。 グリーンサラダ 塩レモンドレッシング。 写真じゃわからないけどたっぷり入っていて一人で食べる量じゃないね。みんなでシェアしよう。 レモンの酸味が爽やかでおいしかった。和歌山のノーワックスレモンを使って […]

  • 2019年9月11日

無国籍料理一風のステーキ200gは2種類のソースで2度美味しい

無国籍料理の一風でランチ。 さすが無国籍料理の一風で、何料理か分からないラインナップ。 マグロのホホステーキ丼やテールステーキは他では食べられないおすすめメニューだ。 ステーキもあるみたい。 ランチはすべてライス、サラダ、スープとドリンクが付いているんだけど、ドリンクがアイスコーヒーか梅昆布茶という […]

  • 2019年9月10日

イタリアン タヴェルナ バッカのかに味噌リゾットとハンバーグ@明大前

奥様と明大前のイタリアン タヴェルナ バッカでランチ。 ランチはサラダとスープが付いてくる。 かに味噌に弱いんだよね、かに味噌があると食べずにはいられなくなる。他にもかに味噌が入ったクリームコロッケもあった。 かに味噌の旨味全開!こりゃ美味しいなぁ。いくらでも食べられそうだ。 ご飯には麦も入っていて […]

  • 2019年8月13日

ちゃぶ台のカルボナーラ

商店街の喧騒から外れた公園通りのちゃぶ台でランチ。ちゃぶ台はのんびり食事できるからいいんだよね。 暑い日はこのお茶とおしぼりが嬉しいね。 オープンしてからそろそろ10年かな。この柔らかい雰囲気を味わえるお店は近隣にほとんど無いと思う。 ちゃぶ台席も健在。赤ちゃん連れでも安心だ。 本を読みながらのんび […]

  • 2019年7月1日

創作イタリアン虫の巣の挽き肉とブロッコリーのチーズクリームソーススパゲッティ

創作パスタの虫の巣でランチ。 ランチにはサラダが付いてくる。 たっぷりの季節の野菜に美味しいドレッシングがかかっている。 追加料金170円でサラダを大盛にすることもできる。人気がある証拠だね。 ランチパスタは通常100グラムで大盛だと50グラム追加になる。300円で1.5倍になるからお得だね。 チー […]

  • 2019年5月20日

ぽえむのカレーツナサンド

軽めのランチってことでコーヒーハウスぽえむへ。 ぽえむにはお得なセットメニューがあるのが嬉しいね。 僕の大好物カレーツナサンド カレーとツナの相性が最高で、シャキシャキ野菜の食感がいいんだよね。 野菜がたっぷり入っているのが嬉しい。 食パン2枚分なので意外とお腹いっぱいになるよ。 セットのコーヒー […]

  • 2019年4月18日

ステーキ番長の柔らか肩ロースステーキ

お肉をいっぱい食べたいのでステーキ番長でランチ 1,000円以内でステーキが食べられるし、牛すじが入った番長カレーはランチタイム680円だ。 ステーキにはスープとサラダが付いてくる ジュー!!と焼ける音を鳴らしながら登場。音、香り、迫力のある見た目、ステーキはこれがいいんだよね。 1枚180グラムの […]

  • 2019年4月10日

カフェ ドラマのホタルイカのトマトパスタ

平日限定でランチをやっているカフェ・ドラマでランチ。 ランチメニュー。スープ、デザート、コーヒーがついて1,000円は驚きのコストパフォーマンスで、味も見た目も良く、僕のお気に入りのお店なのだ。 カウンターには大きなお皿が飾られている。高知県の陶器なのかな? 外からでは分かりづらいけどテーブル席もあ […]

  • 2019年2月13日

ステーキ番長オープン

中華居酒屋 金蘭の跡地にステーキ番長がオープンしたので行ってきた。下高井戸のステーキ専門店って初めてかな? ステーキはファミレスや紅矢など低価格帯のお店があるけど、ステーキ番長は良いお肉をお手頃に食べられるそうだ。そういえば昔ふらんす亭があったね。 店頭にメニューの看板がある。これいいね、お店に入る […]

  • 2019年1月21日

Coffee & Roaster 2-3の手作りナポリタン

ナポリタンが食べたくなったときはレンガ通りの2-3へ。 ベーコン、玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンが入った喫茶店の定番ナポリタン。 懐かしい香り、懐かしい味。昔と比べて喫茶店がずいぶん減ったからナポリタンを食べる機会が少なくなってきているんだよなぁ。 粉チーズとタバスコ。まずは粉チーズをかけて、その […]

  • 2019年1月17日

創作イタリアン 虫の巣のベーコンとほうれん草のカルボナーラ

虫の巣でランチ。 週替わりのランチメニューは王道のカルボナーラから際どく攻める塩昆布ペペロンチーノまで創作パスタのお店らしいラインナップだ。 ランチメニューにはサラダが付いてくる。サラダの量が多くてパスタランチでもしっかり野菜が摂れるのは嬉しいね。 あっさり味のカルボナーラで、他のお店のカルボナーラ […]