菅原神社の目の前にある居酒屋 二代目傾奇者を間借りしてバナナジュース専門店「バナナライフ」がオープンたので子供たちを連れて行ってきた。
場所は下高井戸と明大前の中間くらい、菅原神社の目の前と言えばすぐ分かるけど、僕が下高井戸に来た当初は菅原神社の場所が分からなくて苦労した覚えがあるなぁ。今はスマホで地図が見られるから便利だよね。

営業時間は11時から19時まで、19時以降はいつもの居酒屋さんになるようだ。
本店は杉並区の成田東にあって、下高井戸は2号店なんだって。

メニューは以下の5種類
- バナナジュース
- 黒ゴマバナナジュース
- ケールバナナジュース
- 抹茶バナナジュース
- ココアバナナジュース
エクアドル産のバナナと牛乳で作っていて、砂糖や添加物は不使用なのだとか。
牛乳はアーモンドミルクや豆乳に変更することができるので乳製品が食べられないビーガンにも対応できるね。

生のバナナを使っているので黒いつぶつぶが入っている。ミキサーからカップに注ぐときは生クリームのようなふんわりとしたとろみがあった。バナナをたくさん使っているからだね、これは期待できそうだ。
賞味期限は20分!作りたてをすぐに頂こう。

濃厚!バナナ!エクアドル万歳!
まさにバナナジュース、バナナの美味しさを凝縮した感じだ。砂糖を使っていないのに物足りなさは全く感じない。
濃厚なので真夏にゴクゴク飲む感じじゃないけど、バナナはカリウムが豊富に含まれているので熱中症や夏バテ対策に効果があるからこの時期は積極的に取り入れていきたいね。
子供たちも大満足。砂糖や添加物を使っていないから安心して飲ませられるぞ。お店の人の話では子供にはココアバナナジュースが人気なのだとか。
突如現れたバナナジュース専門店バナナライフ、下高井戸住民のバナナ生活に潤いをもたらしてくれそうだ。