- 2019年9月13日
康楽閉店ありがとうお疲れ様でした
家族を連れて今月末で閉店する中華料理の康楽でランチ。 おつまみのメンマは3本と決まっているのだ。子供が2人でいつも取り合いになるんだよね。 チャーシュー、蒸し鶏、クラゲの中華料理屋らしい前菜。 シャキシャキと歯ごたえの良い野菜炒め。良心的な価格が嬉しい。 海の幸、山の幸にお肉や卵まで入った豪華なおか […]
家族を連れて今月末で閉店する中華料理の康楽でランチ。 おつまみのメンマは3本と決まっているのだ。子供が2人でいつも取り合いになるんだよね。 チャーシュー、蒸し鶏、クラゲの中華料理屋らしい前菜。 シャキシャキと歯ごたえの良い野菜炒め。良心的な価格が嬉しい。 海の幸、山の幸にお肉や卵まで入った豪華なおか […]
行こうと思っていた夜のブンガブランにやっと行けた。 混ぜ混ぜして食べるインドネシア式は手軽なランチよりもディナーのほうが醍醐味を味わえると思うんだ。 メニューを開くとコンセプトが書いてある。ご飯とおかずを混ぜながら食べるインドネシアスタイルを味わえるお店はなかなか無い貴重なお店なんじゃないかな。 お […]
お蕎麦と天ぷらの昌久でランチ まずはビールで。お蕎麦屋さんのお酒はおつまみが付いてるから嬉しいんだよね。しかも今日は大好きな山菜だ。 たっぷりの野菜炒めと大盛ごはん。お蕎麦屋さんで野菜炒めって珍しいね。 お皿は平らじゃなくてどんぶり状になっている。それでも山盛なので結構なボリューム。 野菜はシャキシ […]
ハトスアウトサイドでビールとカレーランチ。 ビールはパイントとハーフサイズがある。アメリカのGIGANTICを中心に珍しいビールが飲めるのだ。 冷蔵庫にもビールがたくさん入っているので、この中からも選べるよ。 カレーは4種類(ビーフ、チキン、野菜、キーマ)で、各1,000円 色々食べてみたい人は2種 […]
おばあちゃんの誕生日祝いでお好み焼きのごっついへ。 まずはビールで。 オープン当初からのお気に入り。すじ肉はもちろん、キャベツが美味しいんだよね。ビールのお供に最適だ。 子供大好きメニューもあるので家族連れでも安心。でも鉄板には気を付けてね。 こちらも子供が好きなメニュー。大きなだし巻き玉子がふっく […]
何とも悲しいニュースが入りました、下高井戸で長年営業してた中華料理の康楽が9月末に閉店します。 僕が独身のころから結婚して子供ができても、ライフステージごとに何度もお世話になったお店なので、閉店のニュースは本当にショックです。 と言うことで、家族を連れて康楽へ。 いつも通りメンマは子供たちへ。独身の […]
夕食は家族で皇庭餃子房へ。 何はともあれ暑い日はビールでスタート。このあとザーサイのおつまみが来たけど写真を撮るの忘れちゃった。 もう終わっちゃったけど6月末までのキャンペーン期間中のメニューで鶏肉にピリ辛のタレがかかったメニュー。 今まで無かった気がするけど美味しいな、ビールによく合う。 今後レギ […]
横浜家系のせい家でランチ。 東京近郊に30店舗以上展開していて本店は経堂なんだって。世田谷生まれなので応援したいね。 ライス50円を注文すると何杯でもおかわり自由。家系のスープとライスって相性いいんだよね。 冷やし中華も始まってた。 蒸し暑い日が続くとビールが飲みたくなるよね。サクッと飲むのにちょう […]
家族で鳥たけディナー 生ビールが美味しい季節だね。 お通しは山芋の千切り。お醤油を少し垂らして食べると美味しいよね、子供たちに取られて食べられなかったけど。 食べ応え抜群の新鮮な厚切りお刺身たち。新鮮だって分かるプリプリの食感が最高だ。 マグロのお刺身。子供たちの大好物。 驚異のコストパフォーマンス […]
奥様と二人で和食 眞太でランチ 会席コースは選んだ主菜によって料金が変わる。 レギュラーメニューのほかにも季節のおすすめメニューもある。 今日はアジ薬味たたき 2,700円にしようかな。 のどが渇いていたので、まずはビールから 最初に出てくる3種の小鉢が一番好きかもしれない。今日は何が出てくるのかな […]
飲んだ帰りにもう一杯ってことでベルギービールのアグリオへ。 限定入荷のゲストビール。 メニューには、1880年代にすでに存在していたビールをデュポン醸造所がオーガニックバージョンで復刻させた珍しいハチミツ入りビール。甘味と酸味のバランスが良く、ほのかなハチミツの香り、オレンジのようなフレーバーを感じ […]
軽く一杯飲みたいときはどこがいいかなぁ。下高井戸はひとり酒も充実しているので悩みがち。久しぶりにブルーイ(bluey)に行ってみよう。 ブルーイはバーだからフードメニューはそれほど無いと思っていたけど、イタリアンを中心に色々揃っている。 お通しとかチャージ料金が無いのでパスタとビールを一杯なんて使い […]