
どどん
下高井戸を代表するドカ盛り系どんぶり屋さん。細い階段を昇った2階にお店があるので目立たないけどメディアへの露出は多い。店主がプロレス好きでメニュー名など随所にこだわりが見える。
- 2022年7月10日
【どんぶり どどん】豚キムチの玉子とじ丼
近頃涼しくなった気がするけど商店街を歩いているとやっぱり暑い。そんなところに・・・ そうそう、どんぶり専門店どどんはどんぶり注文で500円の生ビールが300円に割り引かれるんだった。今日はどどんでビールを飲もう。 2杯目以降も300円なのが嬉しいね。昼間っから2杯も飲まないけど。 どどんはデカ盛りの […]
- 2021年12月27日
どんぶり専門店『どどん』のブッチャー2号丼
米が食べたくなったら『どどん』、おなかが空いたら『どどん』、どんぶり専門店『どどん』でランチ。 お店は狭い階段を昇った2階にある。めっちゃ入りづらい雰囲気だけど、慣れると全く気にならないものだ。 1階にメニューが掲示されているので安心。親子丼や生姜焼き丼など分かりやすいものもあれば、ラリアッ丼やボブ […]
- 2021年5月21日
どんぶり専門店『どどん』のワンコイン生姜焼き丼
下高井戸のデカ盛りチャンピオン、どんぶり専門店『どどん』でランチ。 メニュー色々。ご飯の量は普通盛りで400グラムあって、普通のお店の大盛サイズになっている。どどんで大盛りを注文するとご飯が900グラムと普通盛りの2倍以上のご飯の量になるのだ。 さらにはご飯と具材の両方を大盛にしたり、具材だけ大盛り […]
- 2020年10月23日
キムチとネギトロで何の味?どんぶり専門店どどん
お米をガツガツ食べたいときはどんぶり専門店の「どどん」がピッタリ かつ丼や親子丼などメジャーなメニューからラリアッ丼など店主の好きなプロレスにちなんだ珍しいメニューもある。 左下にあるキムチ武装欄にあるネギトロキムチ丼が気になるなぁ。 メニューに下線が引いてあるのはおすすめメニューかな?説明にまで下 […]
- 2020年7月1日
どんぶり専門店どどんのすき焼き風ボブサッ丼
大盛りどんぶりでテレビでも紹介されている「どどん」でランチ 暑いからとりあえずビール。どんぶりと一緒に注文することで300円になるよ。 牛肉と生卵のすき焼き風どんぶり。牛肉が顔で生卵2つが目になっているボブ・サップをイメージしたどんぶりだ。 ボブサッ丼と言われると良く分からないけど、すき焼き丼と言わ […]
- 2020年2月26日
デカ盛りどんぶり専門店『どどん』の豚キムチ丼が鉄板の美味しさ
大盛ごはんが魅力のどんぶり屋さん「どどん」でランチ お店は左の入口から階段を上って2階にある。目立たないし入りづらい雰囲気だけど度々メディアに取り上げられる有名店なのだ。 定番から変わり種まで色々などんぶりがある。客層は若い男性が多いけど、女性しか注文できないプチ丼やご飯半分以下で100円引きにでき […]
- 2018年12月25日
冬に食べたい豚モツ煮込み丼@どどん
下高井戸のドカ盛りどんぶり屋さんのどどんでランチ プロレス好きの店主の影響で店内はプロレスのポスターや選手のサインが貼られている。プロレス好きなら見るだけでも楽しいんじゃないかな。 メニューは同じどんぶりでも4種類あって、普通盛(でもご飯は400gで通常の大盛りサイズ)、大盛り(ご飯が900g!)、 […]
- 2018年10月5日
どどんの生ビールはどんぶり注文で300円
どどんで休日ランチ。 おぉ、そういえばどどんでビールを飲んだことなかったなぁ。300円ならお得じゃない? ということで、アサヒ スーパードラーーーイ しっかり冷えていて、切れ味抜群。どんぶりが来るまでゴクゴク楽しめていいね。 カツ煮の上に大根おろしとネギが乗っている。カツ丼といえば卵とじのイメージだ […]
- 2018年4月4日
どどんの滋養強壮/疲労回復のラリアッ丼
下高井戸の大盛チャンピオンのどどんでランチ。 ラリアッ丼 700円 豚肉とにんにくの芽、生卵が乗ったどんぶり。ご飯は400gで普通盛りでも他のお店の大盛クラスだ。醤油ベースのタレが食欲をそそる良い香りで、卵黄を割って豚肉と一緒に食べると、その辺のすき焼きよりも幸せ気分に浸れる。 豚肉、にんにくの芽そ […]