- 2022年1月11日
世田谷線つまみぐいウォーキング2022は『せたがやPay』スタンプラリー
新型コロナウイルスで中止になっていたイベント『つまみぐいウォーキング』が開催されます。 今回は今までと大きく異なり、世田谷区の電子地域通貨『せたがやPay』を使った内容になります。 世田谷線つまみぐいウォーキング2022開催概要 開催期間は2022年1月22日(土)から1月30日(日)の9日間で、対 […]
新型コロナウイルスで中止になっていたイベント『つまみぐいウォーキング』が開催されます。 今回は今までと大きく異なり、世田谷区の電子地域通貨『せたがやPay』を使った内容になります。 世田谷線つまみぐいウォーキング2022開催概要 開催期間は2022年1月22日(土)から1月30日(日)の9日間で、対 […]
経堂に本店があるたい焼き屋さんの『小倉庵』は下高井戸でも人気で、夜でも行列ができている。 年初にニュースで取り上げられた影響もあるのかな?ニュース動画は2分49秒くらいから小倉庵が出てくるよ。 日替わりのメニューは店頭に掲示してあるのと、お店のtwitterかinstagramでも公開してある。 今 […]
休業していたインド ネパール料理のミランが復活したので行ってきた。 メニューがちょっと変わったようだ。 カレーは1番のチキンカレーから10番のポークマッシュルームカレーの10種類で、8番のシャヒパニールが新登場。10番はポークカレーだったのがポークマッシュルームカレーになっている。 Aセットは1番か […]
下高井戸にも本格的な冬がやってきた。こんな寒い日は温かいものを求めてカフェ・コロラドへ。 コロラドは11時から14時までのランチメニューがある。 ドリアがいいな、身体が温まりそうだ。 ランチは日替わりサラダとドリンクが付いてくる。 ドリンクはブレンドコーヒー、日替わりサービスコーヒー、アイスコーヒー […]
世田谷線 松原駅のすぐ裏にある中華料理 光竜でランチ。 町中華らしいメニュー構成だね。ラーメンは醤油、塩、味噌のスープがあり、醤油ラーメンは600円とお手頃価格。 光竜のチャーハンは綺麗な色と形で僕のお気に入りメニューだ。 テイクアウトメニューもある。夕食のおかずに1品プラスとかいいかもね。 とにか […]
出かけるのが億劫になるほど寒い日が続くよねぇ。こんな日は温かい土鍋系ランチにしよう。と言うことでお蕎麦屋さんの昌久でランチ。 お蕎麦やうどんはもちろん、ご飯物、ラーメン、定食と色々そろっている。 3種類のお蕎麦が食べられるメニューや予約が必要な昌久御膳なんてのがある。 セットメニューもある。 今回は […]
今年も残すところあとわずか、下高井戸駅から一番近いお蕎麦屋さんの寿々木家(すずきや)で年越しそばランチ。 寒い日が続くと温かい蕎麦が恋しくなるよね。 お蕎麦好きとしては冷たい蕎麦の一択か。 サクサク天ぷらが食べたくて冷たい天ざるにしました。 天ぷらは茄子、インゲン、しいたけ、サツマイモ、海老、キスと […]
我が家の誕生日ケーキは焼き菓子専門店チェシャで毎年特注のキャラクターケーキを作ってもらっている。(奥様除く) ケーキの予約は1週間前までに注文しよう。キャラクター以外にもレイアウトとかポーズとか指定がある場合は画像を印刷して渡すと親切かも。 ポケモンのサルノリとヤンチャムのケーキ。大きいサイズにする […]
今年の仕事も無事に終わったので家族を連れて創作パスタの『虫の巣』でランチ。 ランチメニューは週替わりで今週はこんな感じ。 創作パスタのお店なので他のお店ではあまり見ないメニューがいっぱい。酒盗ソースなんてイタリア料理店では食べられないよね。 ランチは全品サラダ付き。ランチのサラダとは思えないボリュー […]
米が食べたくなったら『どどん』、おなかが空いたら『どどん』、どんぶり専門店『どどん』でランチ。 お店は狭い階段を昇った2階にある。めっちゃ入りづらい雰囲気だけど、慣れると全く気にならないものだ。 1階にメニューが掲示されているので安心。親子丼や生姜焼き丼など分かりやすいものもあれば、ラリアッ丼やボブ […]
明大前の和ダイニング necojiro(猫次郎)でランチ。 場所は中華そば きびやタトルがある建物の2階にある。 猫の人形がお出迎え。猫かわいい。 ランチメニューは日替わりで、馬トロそぼろ丼と大山どりの親子丼、豚の生姜焼きはレギュラーメニューのような気がする。ランチメニューはお店のtwitterでお […]
著名な高級料理店の料理をテイクアウトできるお店が下高井戸にやってきた!お店の名前はライブキッチン「WisChef (ウィズシェフ)」だ。 ライブキッチン WisChef 下高井戸店オープン 正式なオープンは来年の2022年1月11日からだけど、今月12月22日からプレオープンで営業を開始している。 […]