【豆漿日和】胃にやさしい台湾の朝ごはん。お粥モーニング

胃にやさしい台湾の朝ごはん。豆漿日和のお粥モーニング

朝の街に漂うやさしい湯気。
台湾の豆乳専門ブランド「二吉軒」監修のカフェ〈豆漿日和〉では、体にやさしいモーニングが楽しめます。
8時オープンという早めの時間帯も嬉しく、出勤前の朝食や週末のブランチにぴったりのお店です。

本格台湾カフェ「豆漿日和」とは

〈豆漿日和〉は、2025年9月にオープンした台湾スタイルのカフェ。
「二吉軒豆乳」が監修するだけあって、豆乳やお粥、魯肉飯など、台湾の朝ごはん文化をそのまま味わえるのが特徴です。
店内は木目を基調とした明るい雰囲気で、若い世代や女性客の姿も多く見られます。
「健康志向×異国の味」が特徴で、素材の優しさと香りが広がる空間です。

人気のメニュー紹介

メインは3種類。「鹹豆漿(シェントウジャン)」「お粥」「魯肉飯(ルーローハン)」が選べます。
セットにすると、台湾揚げパン「油條」や豆花(トウファ)、ドリンクを組み合わせられるお得な構成。
どのメニューも体に負担が少なく、朝からしっかり満足できるのが魅力です。

豆花もあります。

豆乳以外のソフトドリンクもあります。

飲んだ翌日食べたい!台湾の胃に優しいお粥

お粥 800円

やさしい白粥の上に、干しエビ、ネギ、ゆで卵、そして香ばしいトッピングが彩りよく並びます。
見た目はシンプルながら、ひと口目から台湾らしい旨みと香りが広がります。

干しエビの塩気と香ばしさがほどよく効き、揚げパンを浸せばコクが増して食感も楽しい。
ゆで卵がまろやかさを添え、全体の味をやさしくまとめています。
干しエビの左にある、さきイカみたいなのは何ですかね?隠し味のように旨みを加え、奥行きのある味わいに。

朝の胃にスッと入るあっさりした粥は、飲みすぎた翌日や体調を整えたい日にぴったりです。
油を控えめに仕上げたこの一杯は、消化がよく、温かいごはんで体を内側から整えてくれます。

白米は必須アミノ酸のリジンが不足しているのが欠点ですが、その欠点を補うのが大豆製品である豆乳や豆花です。食欲がなくてお粥しか注文しなかったけど、豆乳も追加すればよかったなぁ。

台湾のやさしさを感じるモーニング体験を

「お粥を朝から食べられるお店」は、下高井戸ではとても貴重。
台湾の朝ごはん文化を、気軽に・おしゃれに味わえる新しい選択肢です。

一日のスタートを整えたい朝、やさしい味でほっとしたい時、〈豆漿日和〉のお粥がそっと寄り添ってくれます。
豆乳ドリンクと一緒に、台湾の朝時間を楽しんでみてください。

訪問歴

訪問履歴が 2件あります。

全て表示する。

店舗情報

店名二吉軒監修 豆漿日和(によしけんかんしゅう どうじゃんびより) 下高井戸店
住所東京都世田谷区赤堤5-30-12 地図
TEL
営業時間8:00~20:00
定休日不定休
SNSinstagram / X(旧twitter)
Websitehttps://www.craftsoymilk.com/

訪問メモ

「台湾豆乳・豆花」専門店。台湾の人気豆乳専門店「二吉軒」が監修している。朝8時から営業、様々なフレーバーの豆乳や鹹豆漿(しぇんとうじゃん)、豆花など提供している。2025年9月2日オープン。

最新情報をチェックしよう!