下高井戸駅のすぐそば、日高屋、楽天モバイルの跡地にカフェ MR. HIPPO COFFEE(ミスター ヒッポ コーヒー)がオープンしました。
隣にはコーヒーハウスぽえむ、すぐ近くにTEA TEA, MEILI, ulalaka, 珈琲館があり下高井戸駅前はカフェ激戦区になりそうです。
MR. HIPPO COFFEEは板橋に2店舗あり、下高井戸は3店舗目です。これからどんどん拡大していく予感ですね。
![Mr. HIPPO COFFEE 下高井戸店のオープン情報](https://shimotakablog.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4622.jpg)
本日4月30日にプレオープンで5月2日まで営業時間9時~21時で営業します。翌日3日はお休みで5月4日から正式オープンするようです。7時30分からの営業は下高井戸ではかなり早めの営業開始時間ですね。現時点で一番早くオープンするカフェはカフェ コロラドの8時だと思います。多分。
![Mr. HIPPO COFFEE 下高井戸店の外観](https://shimotakablog.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4638.jpg)
黒い看板でカバのマークが目立ちます。HIPPOはカバという意味なので店舗名を直訳するとカバさんコーヒーですね。
![Mr. HIPPO COFFEE 下高井戸店のドリンクメニュー](https://shimotakablog.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4629.jpg)
コーヒー、紅茶以外にもエスプレッソや黒糖ラテなど幅広&万人受けしそうなラインナップです。
![Mr. HIPPO COFFEE 下高井戸店のタピオカメニュ](https://shimotakablog.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4633.jpg)
もはや絶滅危惧種のタピオカメニューがあります。タピオカミルクティーが飲めなくなった下高井戸住民には朗報ですね。
![Mr. HIPPO COFFEE 下高井戸店のスイーツ](https://shimotakablog.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4619.jpg)
店内にはケーキなどのスイーツが並べられています。
![Mr. HIPPO COFFEE 下高井戸店の電源完備席](https://shimotakablog.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4609.jpg)
イートイン席はシンプル&スタイリッシュなデザインです。ソファー席の下には電源があります。WiFiもあるのでコーヒーを飲みながら仕事やスマホの充電ができそうです。電源付きカフェは下高井戸では珍しいので人気が出そうです。
![Mr. HIPPO COFFEE 下高井戸店のミルクレープ 390円、アイスコーヒーSサイズ 420円](https://shimotakablog.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4607.jpg)
ミルクレープもアイスコーヒーは味のバランスが良く万人受けしそうです。チェーン展開して一気に店舗数を増やすのかもしれませんね。
食器の返却口はお店の奥の方にあります。スタバやドトールっぽさがありつつスタバとは別系統のオシャレ感とWiFi&電源の利便性があるお店ですね。
板橋のお店ではランチでパスタセットもあるようなのでプロントのような食事も楽しめるカフェになるかもしれません。
色々なお店の良いとこ取りのカフェ MR. HIPPO COFFEEの正式オープンが待ち遠しいですね。
訪問歴
訪問履歴が 3件あります。
全て表示する。店舗情報
店舗ページ店名 | HR. HIPPO COFFEE 下高井戸店 |
住所 | 東京都世田谷区赤堤4-46-7 地図 |
TEL | |
営業時間 | 7:30~21:00 |
定休日 |
![せたがやPayで支払いできます](https://shimotakablog.com/wp-content/uploads/2023/03/setagayaPay-icon32.png)
訪問メモ
WiFi&電源のあるカフェ。下高井戸駅すぐそばでアクセス抜群。タピオカもある。早朝から営業!ランチもある!2023年4月30日プレオープン、5月4日正式オープン。