明大前の洋菓子店タトルがオープン
明大前に新しい洋菓子店タトルがオープンした。 リモージュが閉店して明大前からケーキ屋が無くなったと悲しんでいた人には朗報だ。 明大前にお菓子屋さんが戻ってきた! […]
今日の下高井戸 グルメとランチのブログ
明大前に新しい洋菓子店タトルがオープンした。 リモージュが閉店して明大前からケーキ屋が無くなったと悲しんでいた人には朗報だ。 明大前にお菓子屋さんが戻ってきた! […]
大阪王将がオープンして2週間くらい経ったけど、ランチタイムはまだ混んでいるのでランチタイムを外して行ってみた。 お店は11時にオープンで23時まで営業している。 […]
下高井戸駅前市場にあったタピオカの上茶がフルーツティー専門店7°skyとして生まれ変わった。 見た感じは上茶とほぼ同じで上茶の看板がまだ残っている。運営会社が一 […]
Cafe and Art AFFがリニューアルオープンしたとのことで行ってきた。 赤枠のドアが目印。 お店の名前は「and TEA」で大切な時間を美味しい紅茶と […]
菅原神社の目の前にある居酒屋 二代目傾奇者を間借りしてバナナジュース専門店「バナナライフ」がオープンたので子供たちを連れて行ってきた。 場所は下高井戸と明大前の […]
本来は4月にオープンする予定だったガレージ ゼロニーロクがついに正式オープンした。 前回の路上取引はもうできないけど、テイクアウトやUber Eatsでの出前は […]
吟スタイルの跡地に二郎系ラーメンのラーメン豚山(ぶたやま)がオープンしました。 お店の場所 場所は下高井戸駅から商店街を日大方面に進んで、松沢小学校の手前にある […]
明大前すずらん通りに油そば専門店の武蔵野アブラ学会がオープンしました。場所は定食屋さん「おふくろ」の跡地ですね。隣が回転ずしの大福寿司で向かいが100円ショップ […]
下高井戸に台湾カフェ 美麗オープン 下高井戸商店街の公園通りに台湾カフェがオープンしました。場所はお蕎麦屋さんのさか本そば店の隣。 台湾と言えばタピオカだけど、 […]
康楽の跡地にオープンした中華料理 家宴に行ってきた。 康楽の時と比べてお店の広さが半分になったけど、2階もあるので座席数はそれほど変わらないのかもしれない。 営 […]